21~40件 全70件中
チキンと春野菜のぎゅうぎゅう焼き 3人用
1860円(かき玉スープも含む)・モモ肉300g、ウインナー3本、じゃが芋3個、春キャベツ300g、アスパラ2本、ミニトマト3個、人参60g、カレー粉
普通の献立だけでなく、土曜日の献立には、このようにちょっとしたパーティー気分を家族みんなで味わえるものが多くあります。夕食の際、うちの子はよくぐずり、なかなか食事を口にしなかったのですが、土曜日の楽しい献立のおかげで、今では食事の時間が大好きです。
きちんと食べるだけでなく、進んで食事の準備を手伝うようになりました。食材の宅配が食育にも繋り、嬉しかったです。

つるんとバラいろ鍋
1178円・二人分
お鍋は好きで、冬はよくやるんですがいつも普通の寄せ鍋でした。
こちらのレシピは、初めて見聞きしたときは「なんだろう!?」と全く見当のつかないものでしたが、作ってみるととても美味しくてびっくり!
しかも簡単。
帰ってきたら使い切り食材が届いていて、切るだけ、開封して鍋に入れるだけ。ただでさえ簡単な鍋がより簡単に。
最高です。

牛ゴボウ丼
1人あたり400円・レタス、ねぎ、ラディッシュ、牛ごぼう丼
ヨシケイオリジナル和風万能調味料
630円・500ml
砂糖やみりん、しょうゆなどいちいちはからずにこれ1本で味が決まる。また、一部のメニューは万能調味料を使った分量が別に記載されている。
和彩ごよみ なごみ
450円/人
和彩ごよみ みやび
640円/人
すまいるごはん 定番
560円/人
カットミール
1600円前後・3人分
めんつゆ
630円・500ml
冷凍弁当シリーズ 楽らく味彩
1020円・3食セット
冷凍のミールセットはレンジで温めるだけ、便利で美味しいので、私の家ランチ用にストックしています。
この日はご飯と前の晩の残りスープを付けました。
たとえば妊娠中つわりがひどくてご主人のご飯を作れない、お産直後一人でおうちにいるママさんなんかはこういう食事もたまにはいいかもしれません。
お弁当を買いに行くことすら辛いときもあります、
無理して食事を作らなくてもこういうサービスを利用して体を労ってあげてください。
品数も多くボリュームのあるセットもありますよ。
1食あたり340円から630円のものまで、量と品数で選ぶことができます

定番1週間まとめて注文
7130円・二人前6日セット
娘が食べ盛りなので、ボリュームがあるのが良かったです。
自分で作ったことないメニューでも家族が美味しいと言っていたものは覚えたり出来て、レシピの幅が広がりました。
和彩ごよみ なごみ 5日間コース
4,440円程・和食中心メニュー
プチママ 5日間コース
5,550円程・ママ応援コース
キットde楽
一食2人用1,280円程・キットで時短メニュー
プチママ 5日間コース
5000円〜・肉または魚、野菜など
2人用より3人用
3人用より4人用がお買い得です。
私は2人用を頼んでいます。
プチママ 6日間コース
6000〜・肉または魚、野菜など
5日間コースより6日間コースの方が少しお得です。
月曜日から土曜日のメニューを見て、土曜日に食べたいものがあるとき6日間コースにしています。
カットミール
5800〜・肉または魚、野菜など
食材がカットされていて便利です。
月曜日でもカットミールとプチママと定番はメニューが違うので、何を食べたいかによってコースを1週間ごとに変えています。
継続しなくても大丈夫です。
月に5日間とか6日間とか、各日とかでも大丈夫です。
バランス400(すまいるごはん)
1000円~・2人用~
プチママ(すまいるごはん)
5140円~・2人用~
こちらは1週間コースのみです。
小さいお子様がいるママのために作られたメニューでもあり、その日の食材の中で作ることが出来る離乳食レシピも紹介されています。
短時間で簡単に作ることが出来るメニューが多いです。

なごみ(和彩ごよみ)
700円~・2人用~