ヨシケイ 秋のスペシャル感謝メニュー7日間コース 2017年9月レポート
2017年9月23日

こんにちは、2012年よりヨシケイを利用しているtomomamaです。*家族構成などについてはこちら
今月は久しぶりにスペシャル感謝メニューが入っていました。スペシャル感謝メニューはカット野菜ではありませんが、毎回とってもお得な価格で利用できるのでいつも利用させていただいています。
今回のスペシャル感謝メニューは7日間の通しメニューのみでした。
3連休に重なっていましたが、今回は主人も連休に仕事が入っていて外食がなさそうだと分かっていたので迷わず注文しました。
秋のスペシャル感謝メニュー7日間コース 9月11日~
2017年9月11日~17日までの7日間の秋のスペシャル感謝メニューコースの内容を「味の感想」「調理時間・手間」の「工夫・アレンジした点」3つのポイントでお伝えします。
*価格は1週間分 すべて4人分で、9,580円(税込)でした。
月曜日のメニュー 満足度:5.0
十和田バラ焼き風 ・ごぼうサラダ です。
調理後

食材

レシピ

産地表示

配送時の箱の中の様子

味の感想
十和田バラ焼き風は少し甘口のプルコギという感じで、ご飯がすすむ味でした。玉ねぎの甘味が効いているのかもしれません。
付け合わせのキャベツは一緒に食べるとさっぱりしておいしく、足りないくらいでした。量もちょうどよかったです。
十和田バラ焼き風

十和田バラ焼き風 材料:牛バラ薄切り肉

十和田バラ焼き風 材料:玉ねぎ

十和田バラ焼き風 材料:プルコギソース

十和田バラ焼き風 つけあわせのキャベツ

ごぼうサラダは醤油マヨネーズ味でしたが、水分がきちんと切れていなかったのか少し薄味でした。塩こしょうを少し足したらおいしかったです。
ごぼうサラダ

ごぼうサラダ 材料:ごぼう

ごぼうサラダ 材料:きゅうり

ごぼうサラダ 材料:人参

ごぼうサラダ 材料:ミニトマト

調理時間・手間
調理時間は約45分でした。ごぼうサラダ用の野菜がすべて細切りで、野菜のカットだけで30分位かかりました。
それ以外の調理はぱぱっとできて手間もかかりませんでした。
工夫・アレンジした点
まな板を洗わなくてすむように、まずサラダ用の野菜を切ってからバラ焼き用の玉ねぎを切って、最後に牛肉を切るようにしました。
火曜日のメニュー 満足度:5.0
しまほっけの干物・ こんがりジャーマンポテト・ カニ風味のさっぱり和え です。
調理後

食材

レシピ写真

産地表示

味の感想
しまほっけの干物はヨシケイさんの定番ですが、お皿に乗せただけで脂がしたたるほど脂が乗っていて、肉厚で食べごたえもありおいしかったです。子どもたちも大好きなヨシケイさんのお魚です。
しまほっけの干物

しまほっけの干物 調理前

こんがりジャーマンポテトはじゃがいもの表面に醤油がしみていました。具材のバランスもよく、子どもたちもよく食べてくれました。
こんがりジャーマンポテト

こんがりジャーマンポテト 材料:ウインナー

こんがりジャーマンポテト 材料:じゃがいも

こんがりジャーマンポテト 材料:ぶなしめじ

こんがりジャーマンポテト 材料:玉ねぎ

こんがりジャーマンポテト 材料:ピーマン

カニ風味のさっぱり和えは甘酢でさっぱりした中にカニかまの風味が効いていておいしかったです。ただ、酢の物なので子どもたちはあまり食べてくれませんでした。
カニ風味のさっぱり和え

さっぱり和え 材料:かに風味かまぼこ

さっぱり和え 材料:白菜

調理時間・手間
調理時間は約35分でした。じゃがいもは1周切れ目を入れてからレンジにかけたので、皮が剥きやすくなりました。
グリルとコンロで同時進行で作れたので手早くできたように思います。
工夫・アレンジした点
ジャーマンポテトのソーセージが4本だけだったので少しさみしいと思い4本追加しました。子どもたちはヨシケイのソーセージの方がおいしく好きだそうです。
無塩せきソーセージなので、発色剤などの余計な添加物などがあまり入っていないのがいいのかもしれません。
水曜日のメニュー 満足度:5.0
デミグラスソースハンバーグ・ カラフルマカロニサラダ です。
調理後

食材

レシピ写真

産地表示

味の感想
ハンバーグはデミグラスソースがおいしくお肉はふっくらジューシーでした。もちろん子どもたちも喜んで食べました。
デミグラスソースハンバーグ

デミグラスソースハンバーグ 調理前

デミグラスソースハンバーグの添え物

デミグラスソースハンバーグの添え物

カラフルマカロニサラダはドレッシングで味付けでした。これはこれでおいしかったですが、マヨネーズと塩こしょうでも良かったかなと思います。
カラフルマカロニサラダ

カラフルマカロニサラダ 材料:かに風味かまぼこ

カラフルマカロニサラダ 材料:かに風味かまぼこ<br />カラフルマカロニサラダ 材料:野菜マカロニ

カラフルマカロニサラダ 材料:きゅうり

カラフルマカロニサラダ 材料:カーネルコーン

カラフルマカロニサラダ 材料:カーネルコーン<br />カラフルマカロニサラダ 材料:すりおろし野菜ドレッシング

調理時間・手間
調理時間は約20分!目安で書いてある時間よりも早く出来て驚きました。
調理と言ってもほとんどがゆでるだけだったので、本当にぱぱっとできて良かったです。
工夫・アレンジした点
我が家は4人分を6人で食べているので市販のハンバーグを2個追加しました。
デミグラスソースは追加せず2個分のソースのあまりを1個に絡めましたがちょうどよかったです。
カラフルマカロニサラダにはキャラクターマカロニと冷凍コーンを追加しましたが、ドレッシングはそのままの量で味付けました。若干薄いかな~とも思いましたが、そのままでも大丈夫でした。
増やした分少し余ったので翌日にいただきました。
木曜日のメニュー 満足度:4.0
銀鮭のたまり醤油干し・ 具だくさん豚汁 です。
調理後

食材

レシピ

産地表示

味の感想
銀鮭のたまり醤油干しは塩鮭のように塩味ではなく醤油の風味があり、一切味をたさなくてもおいしかったです。皮までパリッとおいしく、みんなで取り合いでした。
銀鮭のたまり醤油干し

銀鮭のたまり醤油干し 調理前

具だくさん豚汁は本当に具だくさんで、キャベツが入ることで甘味が出ていたように思います。大人は七味をかけて食べました。
具だくさん豚汁

具だくさん豚汁 材料:豚こま

具だくさん豚汁 材料:油揚げ

具だくさん豚汁 材料:キャベツ

具だくさん豚汁 材料:ごぼう

具だくさん豚汁 材料:玉ねぎ

具だくさん豚汁 材料:にんじん

ただ、この2品だけだったためボリュームもなく寂しい食卓になってしまいました。豚汁にイモ類などボリュームのある食材を入れるか、もう1品何かあればよかったです。
調理時間・手間
調理時間は約30分。豚汁の具材を切るのに時間がかかりましたが、後は煮るだけだったので手間もありませんでした。
工夫・アレンジした点
豚こまを少し細かく切り、6人で分けても豚肉がまんべんなく入るようにしました。
金曜日のメニュー 満足度:5.0
和風とり天・ のり塩ポテトサラダ・ なめこ汁 です。
調理後

食材

レシピ

産地表示

味の感想
和風とり天は衣がサクサクでした。衣に味がついているのでそのままでもおいしく、子どもたちは何もつけずに食べていました。
味付けポン酢とからしをつけると大人の味ですがおいしかったです。
とり肉を追加してたくさん作りましたが、ほとんど残りませんでした。
和風とり天

和風とり天 材料:若鶏ムネ肉

和風とり天 材料:から揚げの素

和風とり天 添え物

のり塩ポテトサラダは見本の写真がなく、かたちが残る程度なのか崩れる程度なのかといったゆで加減がよく分かりませんでした。
青のりの色合いがよく、見た目にもおいしそうでした。もちろん味もおいしく、子どもたちもよく食べてくれました。
ただ、せっかくの青のりの風味があまり感じられなかったのは残念でした。
のり塩ポテトサラダ

のり塩ポテトサラダ 材料:じゃがいも

のり塩ポテトサラダ 材料:にんじん

のり塩ポテトサラダ 材料:カーネルコーン

のり塩ポテトサラダ 材料:青のり粉

なめこ汁は具材が本当になめこだけで物足りなかったので、もう少し具材が入ると良かったです。
なめこ汁

なめこ汁 材料:なめこ

調理時間・手間
調理時間は約50分。とり肉の量を増やしたため、揚げるのに時間がかかってしまいました。
工夫・アレンジした点
翌日3人分のお弁当が必要だったのと、鶏肉はいつも人気があるので、鶏もも肉を2枚追加し、残った分をお弁当に入れました。
衣は片栗粉を2/3カップから1カップと1.5倍に増やし、水を160mlから200mlに増やしました。お肉の量は2倍ですが、衣の量はこれでも少し多いくらいでした。
のり塩ポテトサラダも1.5倍作り残りをお弁当とお昼ごはんにしました。
土曜日のメニュー 満足度:5.0
塩こんぶdeあっさり焼きうどん・ 青菜の卵とじ です。
調理後

食材

レシピ写真

産地表示

味の感想
焼きうどんは塩こんぶやベーコンの塩気が効いておいしかったです。子どもたちもよく食べてくれて好評でした。
しかし、うどんの玉をゆでたり温めたりせずそのまま炒めたのでほぐしにくかったです。ちょっと粉くさいような感じもしたので一度下茹でしたほうが良かったのかもしれません。
あっさり焼きうどん

あっさり焼きうどん 材料:ゆでうどん

あっさり焼きうどん 材料:ベーコン

あっさり焼きうどん 材料:キャベツ

あっさり焼きうどん 材料:にんじん

あっさり焼きうどん 材料:塩吹昆布

青菜の卵とじはちょっと濃い目の下味で煮た野菜を卵でとじているので、普段子どもたちがあまり食べてくれない青菜なども食べやすかったようです。
青菜の卵とじ

青菜の卵とじ 材料:青菜

青菜の卵とじ 材料:もやし

青菜の卵とじ 材料:玉ねぎ

青菜の卵とじ 材料:卵

調理時間・手間
調理時間は約30分。うどんがほぐれにくく、ムリにほぐそうとすると麺が切れそうだし、ほっておくと具材が焦げそうでちょっと大変でした。
工夫・アレンジした点
うどんを2玉追加して6人分にしました。先に野菜などを炒め、半分取り出してからうどんを3玉入れて炒めました。
日曜日のメニュー 満足度:5.0
すきやきです。
調理後

食材

レシピ

産地表示

味の感想
久しぶりのお鍋でしかもすき焼きだったので、家族みんなでウキウキと食べました。関西法、関東法の2種類の作り方が書いてありましたが、今回は関東法で作りました。
書いてある通りのわりしたで最後まで味を足すことなくおいしくいただけました。
ヨシケイさんのお肉は少し厚めだったので、煮すぎるとかたくなるため、煮たら早めに食べるようにしました。
すき焼きと材料

すき焼き 材料:牛すきやき用

すき焼き 材料:糸こんにゃく

すき焼き 材料:焼豆腐

すき焼き 材料:えのき茸

すき焼き 材料:白菜

すき焼き 材料:ねぎ

すき焼き 材料:水菜

すき焼き 材料:卵

野菜もしっかり味が染み込んでとてもおいしかったです。子どもたちもよく食べてくれて、普段こんにゃく嫌いの長男も糸こんにゃくがおいしかったらしくよく食べてくれました。ちなみに卵は足りなかったので追加しました。
調理時間・手間
調理時間は約25分。野菜やお肉を切ってわりしたを作るだけでした。
工夫・アレンジした点
すき焼きは人気なので、たまたま安かった牛バラ肉400gとしらたき、えのき1パックを追加しました。
お肉は少しだけ余りましたが、ほとんど食べきりました。
翌日のお昼に残ったわりしたに豚肉と玉ねぎ、砂糖、醤油を足して豚丼を作りましたがこれもとてもおいしかったです。
今週のメニューの所感
子どもも食べやすく人気のメニューが多かったです。ちょっと物足りない日もありましたが、今回はどのメニューもおいしくて満足度は高いものばかりでした。
スペシャル感謝メニューは残念ながらカット野菜がないのですが、とってもオトクなのでおすすめのメニューです。
来週はプチママコースを注文しました。ハニーセサミチキンやエビカツのスイチリタルタルなどがおいしそうで楽しみです。
商品情報
関連記事
5日間 1食300円のお試し
内容 | 送料・入会費・年会費 無料 栄養士が考えたレシピとその食材が毎日届けられる効率的な夕食食材宅配サービス |
---|---|
お試しセット 価格 | 1食300円を5日試せます >> 詳細 |
お試しセット申込 | http://www.you-shoku.net/ |
会社情報
対応地域 | 全国 >>詳細は公式サイト *一部除く |
---|---|
配達日時 | 指定不可 |
宅配手数料 | 無料 |
入会費 | 無料 |
その他費用 | 無料 |
支払方法 | クレジットカード・口座振替 クレジットカードはヨシケイNICOSカードを作成する必要あり |