1~20件 全70件中
カットミール
1260円(例)・2人前
価格はメニューによって変わりますが、ある週は1170〜1410円でした。
鮮度が落ちるもの以外はカットされた状態で届くので、非常に手早く調理できて便利です。
やみつき粉ラー油
980円・200g
キットの材料としてのみ使用されていた調味料が、ユーザーからの熱烈な要望に応えて、21年8月に商品化されたそうです。
粉状のラー油なのですが、ただ辛いだけではなく、味があって本当に美味しいです。
プチママ5日間コース
5290円・2人用
九州産華味鳥チーズ入りステーキ
プチママセット内容品のため個別価格なし・216g 6枚入り
楽プチママコース
1300円前後・主食、副菜2人分
夫婦2人分の夕食にちょうど良い量です。
カットミール 3人分×週5日コース
7,160円・3人分
予め食材がカットされていて、煮る、焼く、味付けだけすれば完成するキットです。
とにかく調理時間がかかりません。だいたい10~20分で出来ます。
家族全員分なら、ヘタしたら冷凍食品を一人分ずつレンジでチンするより、こっちの方が断然早く出来ます。

ハンバーグ完熟トマトのソース
1450円/3人分・牛・豚ひき肉300g 他
鶏肉とカシューナッツの炒め物
1540円/3人分・若鶏もも角切り肉300g 他
プチママ
5290円〜・(2人前で)肉は200g前後、魚は2切れ、卵は2個、野菜は数種類のメニュー
青椒牛肉絲
(2人前で)1340円・牛肉140g、ピーマン3個、たけのこ水煮40g、玉ねぎ1個、たれ
カットミール 4人用 通し 月〜金
9500円〜11000円・1食分
カット野菜が届くので、野菜の下処理の手間いらずでとても便利。
包丁の使用が最大3回で完成するといううたい文句のセットです。
魚は揚げるだけ、煮るだけの状態で冷凍されたまま届くので、お弁当用に回すことも。
離乳食用の取り分けレシピが載ってるので親切だなぁと思います。

プチママ 4人用
1700円〜2000円・1食分
子供が好きそうなメニューが多いと感じるので、好きなメニューがあれば優先して注文しています。
また、メインで注文している通しメニューにアレルギー食材などが含まれる場合に注文しています。
クッキング動画が見られるので、料理初心者さんにもお勧めだと思います。

キットde楽 4人用
2200円〜2400円・1食分
フリーセット
2400・お肉 300g×2種類、お魚 3切れ、野菜 8~10種類、豆腐・卵等 2~3種類
週に2回、2~3日分×3人分の食材が届くセットです。セットには毎回必ずお肉とお魚が入っており、バランスのよい献立に出来るのが助かります。食材の入れ替えなどは出来ませんが、セットの食材を使用したレシピが同梱されているので、食材を使わなくて無駄にしてしまうことがないのでお気に入りのセットです。

プチママ
和風万能調味料
640円・500ml
鰹だしのきいためんつゆのようなものですが、商品名の通り万能でとても使い勝手が良いです。献立のレシピの中にもこの調味料を使った場合の分量が載せられていることがあり、より簡単においしく仕上げることができます。

冷凍カレーうどん
1090円・300g×5食
和豚もちぶた
-円・都度かわります
牛肉の甘辛すき焼き風 3人用
1550円(副菜かに風味スパサラダを含む)・牛コマ210g、豆腐1パック、白菜300g、玉葱1個、人参60g
うれしい献立でした。ママ、パパ、子供と食べたのですが、肉・野菜共に十分な量でした。優しい味付けで子供も気に入ったようです。
一晩では食べきれず、翌日のお昼ご飯に、卵とじにして食べました。翌日もとても美味しかったです。
牛コマなのに、3人でこのお値段ですので、思わずにんまりと笑顔になりました。

レンジで簡単 スコップコロッケ 3人用
1490円(主食とろとろたまごの春の親子丼含む)・じゃが芋4個、ミックスベジタブル30g、パン粉(チーズ&ハーブ)1袋、葉野菜適量