- 質・鮮度 5.0
- 安全性 5.0
- 価格 4.5
- 利便性 4.5
- 質 5.0
- 安全 5.0
- 価格 4.5
- 利便性 4.5
食事作りのストレスが解消した満足サービス
リキッド(46歳)・4人・40,000円/月
投稿:2020年12月 利用中
総合評価
日中から夕飯の献立を考え続け、仕事帰りには足りない食材を買いに行く。
帰宅後座る間も無く料理をはじめ、ようやく食べ始められるのは20時過ぎ。
先に帰宅していても何もしない夫からは夕食が遅いとクレーム。
慌てているから買い忘れはあるし、作ったおかずは味に文句。
品数が足りないと言われるからレトルトを常備したり、残業で食事の支度が間に合わない日は外食へ行くことも。
外食すれば夫がお酒を頼むので毎月の食費はバカにならず、私にとって食事の支度は積み上がっていくストレスで苦痛となっていました。
そんな時にヨシケイを知り、調理の手間を省けるカットミールを週間を通して頼むようにしてみました。
カットミールはその日の献立に必要な食材がまるっと届くので食材の買い忘れがなく、すでに決まっているメニューを選ぶため献立を考える手間もない。
帰宅したらレシピを見ながら作るだけの安心感に、それまでのストレスがとても解消されました。
味付けもタレなどが一緒に届くので、夫の文句が出なくなりました。
1回分の使い切り食材も満足ポイントで、冷蔵庫に余らせてしまう無駄食材が無くなりました。
結果、食事作りに費やす時間が短縮され、外食の必要がなくなり、食費はこれまでの半分ほどになりました。
ただ、時折普段使わない調味料などを使う献立があるので、そんな時は近くのコンビニに走ることも。
最近は利用にも慣れてきたので、使いそうな調味料を予めストックするようにしたので問題がなくなりました。
Q. ヨシケイを選んだ決め手は?
たまたま友人との会話の中に「ヨシケイ」という単語を聞きました。
その時はヨシケイとは食材の宅配サービスのことだとは知りませんでした。
詳しく聞いてみると、1回分の食材がまるっと届くこと、メニューが豊富で飽きないこと、管理された食材が届くとのことで、自分の探していたスタイルだと思い、すぐにお試しに申し込みました。
お試しは利用した時のシュミレーションが5日間できるので、とても良いです。
また、担当者との電話やメモなどを通じた人と人とのあたたかなやりとりも決め手となりました。
Q. 他の食材宅配も検討しましたか?
買い物に行っても、自分にとって使いやすい食材や定番メニューに用いる食材は大体決まっています。
食材が届くタイプの宅配サービスでは作る料理にも代わり映えがないと思い、検討していません。
Q. ヨシケイはどんな人におすすめ?
仕事と家事を両立させたい人や子育て中の親御さん、料理初心者さん、一人暮らしの方、食事管理が必要な人、買い物に出るのが不便なご家庭などに。
年齢や性別を問わず、ニーズに合わせやすいコースがたくさん選べるところがポイントです。
Q. よく注文する、特におすすめの商品は?
カットミール 4人用 通し 月〜金
9500円〜11000円・1食分
カット野菜が届くので、野菜の下処理の手間いらずでとても便利。
包丁の使用が最大3回で完成するといううたい文句のセットです。
魚は揚げるだけ、煮るだけの状態で冷凍されたまま届くので、お弁当用に回すことも。
離乳食用の取り分けレシピが載ってるので親切だなぁと思います。

プチママ 4人用
1700円〜2000円・1食分
子供が好きそうなメニューが多いと感じるので、好きなメニューがあれば優先して注文しています。
また、メインで注文している通しメニューにアレルギー食材などが含まれる場合に注文しています。
クッキング動画が見られるので、料理初心者さんにもお勧めだと思います。

キットde楽 4人用
2200円〜2400円・1食分
5日間 1食300円のお試し
内容 | 送料・入会費・年会費 無料 栄養士が考えたレシピとその食材が毎日届けられる効率的な夕食食材宅配サービス |
---|---|
お試しセット 価格 | 1食300円を5日試せます >> 詳細 |
お試しセット申込 | http://www.you-shoku.net/ |
食材の質・鮮度
一番好評だったのが魚と肉料理です。
宅配サービスの肉や魚にあまり期待をしていなかったのですが、肉は国産で、魚も下処理済みで臭みもなく、子供達も美味しいと言って完食します。
味付け用のタレが準備されているので本当に手間がかかりません。
野菜や卵、痛みやすい野菜などもその日のメニューに使うだけの分量が届くので毎回新鮮。
冷蔵庫の中で買い置き野菜がクタクタになってしまうことがなくなりました。
食材の安全性
夜に受け取ってもしっかりと冷凍のままなので、日中の気温の上昇による食材の痛みを気にしていたのですが、心配無用でした。
届
いた食材の産地が記載された紙が添えられているので、自分で選んで購入したわけではない不安感が解消されました。
食材には消費期限が記載されており、余らせてしまったり、使わなかった時の管理も安心できます。
価格
買い物、献立、下準備、調理、盛り付け、後片付けまでの労力と時間をお金で買っていると考えたら安いです。
これまでは週1〜2回外食し、夫の飲むお酒も高くつきましたが、ヨシケイにしてからほとんど外食がなくなりました。
シールを20枚集めると500円割引きの特典があるので気長に集めています。
利便性・サービス
関先に目立つ色の大きなレンタルBOXが置かれ、最初は庭の雰囲気に合わず気になりましたが、だんだんと慣れてきました。
BOXが大きすぎるのでは、と思っていましたが2回分同時配達される際も全部入ってしまうので、なるほど理にかなっている大きさだなと思いました。
米やレトルト商品、季節物商品などを個別注文した際もすっぽり入ります。
基本的に担当者と顔を合わすことがないため、メモに書いてBOXに入れやりとりとしていまが、たまに顔を合わせる時はいつも笑顔で気持ちが良いです。
空いた食品トレーも一緒に回収してくれるため、ゴミが増えません。
Q. 不在時の取り扱いは?
食材が届いている時はタグが外へ垂れているので一目で分かります。
家族の誰かが中身を出した際にはタグを中にしまうルールを決めました。
日が当たって食材がダメにならないか不安でしたが、しっかりと保冷剤が入っており、夜に受け取っても冷凍品は冷凍のままで安心しました。
食材宅配 全般 Q&A
Q. 食材宅配の選び方は?
今何に困っていて、どうすれば便利になるかを自分で把握することです。
お友達が利用していたからとか、誘われてなんとなくやってみようと思った、という理由よりも自分が求めていること、重要視していることを明確にすれば、希望に合った食材宅配を見つけやすくなると思います。
Q. スーパーとの使い分けなど食材宅配を無駄なく活用するためのコツは?
スーパーでは朝食やお弁当作りに用いる納豆や卵、冷凍食品のほか、冷凍保存できる食材や常備しておけるレトルト品などを購入し、宅配される食材と買いわけしています。
食材が余ることがなくなりました。
投稿者情報
プロフィール | 46歳・女性・栃木県・会社員・家族の人数:4人 |
---|---|
利用期間 | 利用中 |
月平均利用額 | 40,000円 |
月の食費全体 | 50,000円 |
重視した点 | 利便性、品揃え |
必ず購入するもの | 野菜・果物、加工食品・冷凍食品、肉、魚、卵、乳製品 |
配送日・配送時間 | 週2回以上配達ルートによるらしく、地域による。午後12時〜1時くらい。 |
5日間 1食300円のお試し
内容 | 送料・入会費・年会費 無料 栄養士が考えたレシピとその食材が毎日届けられる効率的な夕食食材宅配サービス |
---|---|
お試しセット 価格 | 1食300円を5日試せます >> 詳細 |
お試しセット申込 | http://www.you-shoku.net/ |
会社情報
食材宅配会社名 | ヨシケイ |
---|---|
対応地域 | 全国 >>詳細は公式サイト *一部除く |
配達日時 | 指定不可 |
宅配手数料 | 無料 |
入会費 | 無料 |
その他費用 | 無料 |
支払方法 | クレジットカード・口座振替 クレジットカードはヨシケイNICOSカードを作成する必要あり |