1~13件 全13件中
トマト&きゅうりセット
298円・トマト2個・きゅうり2本
酢の物ベース
268円・180g×2
はるさめ、にんじん、きくらげの3種の具材が入った酢の物ベースで、さっぱりとした味で美味しく、夏によく頼みます。このままでも美味しいですが、きゅうり、ハム、卵を加えるだけで、立派なはるさめサラダになります。

秋鮭の便利カット
498円・180g
京都の牛乳
牛乳を自動注文で夏以外は4本、夏は5本注文しています。
1本100mlが税込204円でカタログに出ています。安くなる週もあります。
生協のカタログには他にも5~6種類の牛乳と、低脂肪牛乳があり、他の牛乳も試しましたが、家族が一番気に入ったこの牛乳を選びました。

絹こし豆腐
冷凍ブロッコリー
毎日食パン 340g以上 (100円)
安価ながらもパサパサすることなく、安定したふっくら感があります。ミミも美味。おすすめは『値段』です。
おいしい雑穀十五穀 200g (484円)
もちもちした食感の美味しい雑穀米が炊けます。カレーライスの白米の代わりや、冷めたおにぎりもおすすめです。
おつゆの友 100g (108円)
素麺の「ふし」で、味噌汁の具として重宝しています。にゅう麺のように食べたり、揚げておやつにも出来ます。
とりとんぼーる470g (376円)
鶏と豚の肉だんご(冷凍)です。味の染み込みがよく、おでんやお鍋に欠かせません。量も多く、美味しいです。
白卵(235円)
豆腐(39円)
氷温甘塩さば切身 6切 (495円)
甘塩タイプなので、塩焼き、煮つけ、から揚げなど、何にでも使えます。必要な分だけ解凍して使えるので便利です。