• 食材宅配
  • 京都
5.0
  • 質・鮮度 4.0
  • 安全性 4.0
  • 価格 5.0
  • 利便性 5.0
  • 4.0
  • 安全 4.0
  • 価格 5.0
  • 利便性 5.0

週一の楽しみ、井戸端会議とお得な買い物

選べば思ったよりも安価で買い物が出来る
農産品は了承事が多いので注文しにくい

ひなた・4人・5,000円/月

投稿:2015年3月 利用中

総合評価

5.0

生協の共同購入をご近所の方と6人で利用しています。
子供同士の繋がりのある方とは他で会うこともあるのですが、世代の違う方とはこの時しか顔を合わせることがなく、いろいろな話題で盛り上がる貴重な時間です。

もちろん、食材自身の話も「これが美味しかった」とか「これは生協の方がスーパーより安いよ」などと配達員の方も交えて話すこともあります。

この会話にもあるように、私はお買い得を求めて買い物をしています。
普段の買い物はスーパーで済ませられるので、宅配サービスではカタログ内の特価のマークがついた自身の需要があるもの・興味をそそられたもの(「美味しそう」など)を中心に購入しています。ポイント制度(利用金額の0.4%を還元)もあって、それを利用して値引き価格で買うのも楽しみです。

また、カタログの見やすさもお勧めしたいと思います。
商品の情報や表記の見方が詳しく書いているのはもちろん、嫌味でない範囲でカラフルに、配置にもこだわって作られています。

主ではなく補助的に食材宅配を利用していますが、自分の生活の中には必要なものと言えます。
不満はありません。

Q. 京都生協を選んだ決め手は?

引っ越した際に直接配達員さんからお誘いを受けました。

私が子供時代に母も利用していたので生協のシステムのことは知っていて、「食パン一つでも」と気軽に頼める雰囲気で誘っていただいたので、加入を決意。

食材の質について「生協=安心」と認識していたこともあり、迷いませんでした。

Q. 他の食材宅配も検討しましたか?

比較・検討はしていません。

他社で同じような共同購入の体制をとっているサービスを知らないので、検討の余地がありませんでした。

Q. 京都生協はどんな人におすすめ?

お引っ越しをされた方にお勧めします。

生協の共同購入を利用すれば、同じ班の地域の方・ご近所の方とすぐに知り合えます。近頃は、同じ住宅内でも5軒離れたら名前さえ分からないなどということもしばしば。実際私も100軒近い新興住宅地に7年住んでいますが、顔は知っているけどお名前を知らない方がたくさんいます。

ですが、共同購入を利用することで自宅近くの方とはすぐに気軽に話せる仲となり、そこからの人脈も増えました。

週に一度、少しの時間でも顔を合わせることにより、新しい情報が得られたり、楽しくお話しできたり・・・これから高齢になっても、ご近所の方と顔を合わせる機会があることは大きな助けとなることと思います。

Q. よく注文する、特におすすめの商品は?

毎日食パン 340g以上 (100円)

安価ながらもパサパサすることなく、安定したふっくら感があります。ミミも美味。おすすめは『値段』です。

おいしい雑穀十五穀 200g (484円)

もちもちした食感の美味しい雑穀米が炊けます。カレーライスの白米の代わりや、冷めたおにぎりもおすすめです。

おつゆの友 100g (108円)

素麺の「ふし」で、味噌汁の具として重宝しています。にゅう麺のように食べたり、揚げておやつにも出来ます。

とりとんぼーる470g (376円)

鶏と豚の肉だんご(冷凍)です。味の染み込みがよく、おでんやお鍋に欠かせません。量も多く、美味しいです。

食材の質・鮮度

4.0

野菜や果物をたまに買います。

リンゴは傷があって、実際店頭で見て買うなら手に入れないだろうと思うものもありました。 「傷があるものもありますのでご了承ください」と先にカタログで知らされているので文句も言えませんが、少し残念です。

逆に見た目が悪いために価格が下がっている野菜もあり、人参を購入したことがありますが、橙色が鮮やかでカロチンの多さと甘みの濃さを感じました。

ちなみにその見た目とは、太くて短かったり、窪みがあったり、手足が生えているような形であったりというもの。皮をむくのに手間は掛かりますが、問題ない範囲だと思います。

食材の安全性

4.0

食材の安全性に対しては、「生協だから大丈夫」という漠然とした信頼を寄せています。
これは親や世間の声、また生協の機関紙に紹介された情報などから受けたものです。

産地の記載については、産地や加工地などがカタログの商品の側に必ず紹介されているので、そこを参考にして購入を検討しています。賞味(消費)期限やアレルギー物質についても記されていて、同時に確認出来るので便利です。

星が一つ欠けた理由は、一度だけ購入した商品が回収対象になった経験があったため。氷菓用キャンデーにカビ発生の可能性があるということでの回収でした。ハガキで知らせてくるなどきちんとした対応だったので、それ自身しこりとはなっていません。

価格

5.0

生協は高いと思われがちですが、きちんと選べば安くてお得に買い物ができます。 毎回「さらにお得」「年に一度」といった特別な価格表示(6種類)があり、レギュラー商品なら数か月に一度くらいお得に買える時があります。大体その表示があるものを選んで買っているので、不満はありません。

また冬場の天候不良で価格が高騰するキャベツですが、生協では価格が安定していて、店頭で軒並み200~300円していた時期も常に158円(128~178円の動きがあります)でした。大きさや質にも問題ないので、必要に応じて購入しています。

その他、ウェブ登録で利用できる「eフレンズ」では、限定企画として毎週在庫処分品などをお得な価格で紹介しているので、こちらも利用しています。

利便性・サービス

5.0

ウェブ注文は、3~6桁の注文番号と個数を入れるだけで簡単にいつでも出来るので大変便利です。その週の注文締切りの後、指定したメールアドレスに品名や金額の記されたメールが届くのも利点です。

私は事前登録をしてウェブ利用をしていますが、注文書を配達員に提出することもフリーダイヤルに掛けてオペレーターに注文することも出来ます(その場合、確認メールには反映しません)。

注文時のオペレーターの対応は、はっきりと聞き取りやすい声・言葉使いで急かすこともなく、大変満足しています。問合せも同じセンター内でオペレーターの方がされていると思うのですが、同様で迅速・丁寧。満足です。

配達員の対応は、担当者が2~3年位で変わるので様々。お喋りが上手でこちらからも話し掛けやすい方もいれば、真逆の方もいました。担当の方によって、場の雰囲気が違ってくるので、笑顔で応対してくれる方が一番だと思います。

真逆の方とは、人付き合いが苦手だったのか「こんにちは(笑顔なし)」の挨拶のあとは、商品を淡々と並べるだけであっさりとされている女性配達員。他の班の友達数人に聞いても「あ、あの人?無愛想だね」と同じ感想ばかりでした。その方が原因で、同じ班の方が(留守が続いたら嫌味を言われてしまったらしく)退会されました。

今は、冗談を交えて話せる男性配達員が担当で、留守の続くお宅の方にも「気にしなくていいから、出られる時は来てくださいね」といった感じで気持ちよく対応されています。

Q. 不在時の取り扱いは?

発泡スチロール製の保存箱にドライアイスと商品を入れて、冷蔵・冷凍のいらない商品はプラスチックケースに入れて、玄関先に置いておいてくれます。

事前に留守がわかった場合は電話を入れていますが、急な場合も対応してもらえます。生鮮食品でなければ、翌週の配達にまとめて持ってきてもらうことも可能です(要電話)。

うちはガレージに車があることが多いので、その陰に隠れるように置いておいてほしいと伝えると、その通りにしてくれています。大変便利で助かっています。

食材宅配 全般 Q&A

Q. 「食材宅配使ってよかった!」と思う瞬間は?

お得な買い物が出来た時・重いものを頼んだ時・天候が悪くて外出したくない時に食材が来ると、よかったと思います。

また子供が小さかった頃は、連れて歩くのが大変だったり、幼稚園の送迎に時間を縛られたりで、自由に買い物に出られる今よりもたくさん注文して、恩恵を受けていました。

Q. 食材宅配の選び方は?

「私の場合は『食の安全』と『価格』と『利便性』重視かな。(生協は)カタログがわかりやすくて、見るのも楽しいよ」と答えます。

生協は、独自の製品も他社の製品も多く扱っており、その中で私は『生産地』と『価格』を見て毎回購入しています。カタログは、製品に対しての情報(生産地・大きさ・賞味期限・商品説明など)がとても豊富です。

そこにその回のお買い得マークや、製品のアピールポイント(例えばお肉に対して「小さめで火が通りやすい」「冷めてもおいしい」など)がポップとしてついていて、見やすさ+納得して選べます。

Q. スーパーとの使い分けなど食材宅配を無駄なく活用するためのコツは?

ある程度、食材宅配で注文をするものとスーパーで買うものは分けています。

ですが、私の場合は安価に重点を置いて買い物しているので、同じ商品を購入してしまうことも正直あります。最近は、注文品を知らせるメールを携帯に届くよう登録しているので、買い物先で迷った時は見るようにしています。少し面倒ですが、重ねて買ってしまいそうなものはメモに書いてお財布の中に入れておくのが得策かもしれませんね。

投稿者情報

プロフィール ・女性・京都府・専業主婦・家族の人数:4人
利用期間 利用中
月平均利用額 5,000円
月の食費全体 40,000円
重視した点 価格
必ず購入するもの
Warning: implode(): Invalid arguments passed in /home/prospectwpx/kuchikomi-food.com/public_html/wp-content/themes/food/single-review.php on line 548
配送日・配送時間 木曜日配送の曜日・時間帯が班ごとに決められている

会社情報

食材宅配会社名 京都生協
対応地域 京都 >>詳細は公式サイト
*一部除く
配達日時 指定不可
宅配手数料

最大214円(税込) *購入額により変動
子育てサポート割引
高齢者割引
障がいがある方の割引
運転免許自主返納割引

入会費 出資金:2,000円。退会時に全額返金。
支払方法 口座振替