4.0
  • 質・鮮度 5.0
  • 安全性 5.0
  • 価格 3.0
  • 利便性 5.0
  • 5.0
  • 安全 5.0
  • 価格 3.0
  • 利便性 5.0

高額だが、新鮮さも安全性も信頼できる

信頼できる安全性と、野菜の味の濃厚さ
値段が高く、配達時間が選べない

ニニ(31歳)・3人・20,000円/月

2015年3月まで利用

総合評価

4.0

我が家では主に「ぱれっと7選+果物」コース(野菜7種+果物2種)を契約していました。ぱれっとは中身の野菜・果物を自分では選べません。

定番野菜の他に、あまり買わないような野菜が入っていますが、それを使った簡単なレシピや、保存の仕方なども書かれた紙が入っていますので、料理が苦手な私もレパートリーが広がりました。

届く野菜も果物も味が濃くて美味しく、新鮮です。スーパーで購入するものよりずっと長持ちします。葉物が2週間持ったことは驚きでした。

その日届いた野菜の一覧には、契約農家、産地、農薬の使用回数が書かれており、商品の安全性を裏付けるものだと思いました。契約農家の方のメッセージも手書き(のコピー)で入っており、作り手と消費者を繋ぐあたたかみを感じます。

宅配ペースは基本的に週1回ですが、WEB上での手続きの他、フリーダイヤル(機械音声)への電話連絡、もしくは配達員の方へ口頭で伝えるだけで簡単に変更できます(次の週はお休みなど)。

宅配に使用された段ボールや梱包材、保冷材、カタログなどは、次回配達の際に段ボールに入れて配達員の方に渡すと、そのまま回収してもらえるので便利でした。不在の際は玄関の前に置いておけば、品物入りの箱と交換されます。

ここまで満足した点を挙げてきましたが、☆4つにしたのは以下の理由です。

宅配日が選べないことです。地区によって曜日が決まっていて、時間帯も選べません。都合の良い時間帯に配達してもらう都合便もありますが、一定金額以上買わないと送料がかかります。

不在であれば、玄関の前に段ボールを置いて行かれます。夏場は保冷材付きなので中身が傷んだりはしませんが、防犯の面では少し不安です。

あとはお値段です。スーパーで買う時の倍くらいのお値段でした。事情があって外出が難しい、自宅まで宅配してほしいというのみであれば、大手スーパーのネット宅配を利用した方が安いです。

Q. らでぃっしゅぼーやを選んだ決め手は?

宅配サービスの利用を始めたのは、出産がきっかけです。

病院で貰った冊子の中にチラシが入っていて、無料でお試しができるとのことだったので、試しに野菜(人参とほうれん草だったと思います)を持ってきてもらいました。

それを食べてみて、素人でも判るくらいの美味しさ、味の濃さに驚きました。これを食べていたら母乳の栄養も上がるだろうか、いずれ離乳食を作る際にも使いたいと思い、契約しました。

Q. 他の食材宅配も検討しましたか?

検討しませんでした。

乳児を抱えてあまり時間がなかったこと、今まで宅配サービス自体になじみがなく他の会社を知らなかったことと、何よりお試しの野菜がおいしかったことで、らでぃっしゅぼーやにしようと決めました。

Q. なぜ、らでぃっしゅぼーやの利用をやめましたか?

子供の成長に伴い、外出が増えたことで、配達時間を選べないことが不便と感じました。

指定された配達時間が平日の午前中だったのですが、不在の際に玄関先(マンションなので通路です)に段ボールを置いて行かれると、防犯面での不安がありました。

子供を連れて買い物に行けるようになったので、スーパーなどの店頭価格が気になり始めたこと、授乳が終わったこともあり、そろそろやめてもいいと思ったので、主人と相談してやめました。

Q. らでぃっしゅぼーやはどんな人におすすめ?

出産を控えている方、お子さんが小さい方には特におススメです。

私自身、実家が遠方で、出産した後も頻繁に頼るわけにもいかず、主人も仕事が忙しくて帰りも遅かったので、食材の買い出しは自分でしなければいけないような状況でした。

でも、小さい子供がいるとオムツなどの荷物もかさばるし、出かける時は良くても帰りは買った物もさらに持たなければならず、外出自体が億劫で仕方なかったです。

食材宅配サービスを使えば、外で買い物する回数・量も減りますし、歩き回って食材を探したり、子供の様子に左右されて時間を取られることも減りますので、より時間に余裕ができます。子供を連れて歩くなら、店舗の中よりお散歩の方が楽しいですよ。

また、子供が小さい間は特典が付いたりするので、お得でもあります。

Q. よく注文する、特におすすめの商品は?

ぱれっと7選+果物 ベーシック野菜・果物S(2

中身はお任せですが、何が届くのか楽しみもあり、料理の幅も広がります。1~2人分くらいです。

205円)

黄身の色が鮮やかで濃く、箸で持ち上げることができるほど新鮮。フライパンに落とした時、白身が二段になります。

平飼いたまご(325円)

無農薬で栽培された南瓜。下茹でされた後に冷凍されていて、少量を離乳食として使うのに便利でした。

旬をまるごと体験セット

内容

全12品 今が旬の食材たっぷり お試しセット

お試しセット価格 3,968円 →  1,980円(税込・送料無料)>> 詳細
お試しセット申込 http://www.radishbo-ya.co.jp/

食材の質・鮮度

5.0

栄養価に関しては素人では判断できないので、見た目や味からの判断になると思いますが、その点、らでぃっしゅぼーやの扱う商品は野菜それぞれの色が濃く、味も濃厚で美味しかったです。

特に緑黄色野菜は、切る際に使用したまな板に、鮮やかな色が移るほどです。それだけみずみずしく、栄養価も高いのだろうと期待できました。

大根や人参、かぶなどは葉っぱと土付きで、梱包にもビニール袋を使用しないなど、新鮮さが長持ちするように配慮されていました。

卵は割り落とすと黄身の部分がぷっくりと盛り上がり、箸で持ち上げられるほど弾力があります。また、黄身の周りの白身に段ができていました。

私はあまり生卵を食べることがないので比較できませんが、らでぃっしゅぼーやの卵がある時に限り、主人が毎朝卵かけご飯にしていたので、よほど美味しかったのだろうと思います。

食材の安全性

5.0

ぱれっとは、毎回届いた野菜の一覧が書かれた紙が入っていますが、そこに契約農家の名前、産地、農薬の使用回数が記載されています。

同じ種類の野菜でも時期によって違う産地のものだったり、「台風被害があったため予定の物と差し替え」等のことが細かく書かれており、信頼できます。

産地を関東・東北以外に限定したものもあり、ニーズに対応していると思います。また、別紙で契約農家の方のメッセージが入っており、農業で苦労したお話や、農産物、消費者への思いなどを知ることができて、あたたかみを感じます。

価格

3.0

商品価格は大手スーパーなどの方が安いですが、品質はらでぃっしゅぼーやの方がずっと高いものだと思います。価格を取るか、品質を取るか、人それぞれの考えだと思います。

私は子供が乳児の頃は、なるべく品質の高い食材をと思って契約していましたが、あまり経済的に余裕のある家庭ではないので、授乳が終わったのを機に止めてしまいました。

ですが、また機会があれば再利用したいと思い、退会はしていません。紙カタログを頼まなければ年会費もかからないので、その点は便利だと思います。

利便性・サービス

5.0

注文方法はWEB上で商品を探してカートに入れ、発注するだけなので簡単です。希望すれば紙カタログと紙の注文票も配布してもらえます。

紙はかさばりますが、発注が終わったら配達員の方に回収してもらえるので、古紙で出す必要はありません。

基本的には決められた配達日の6日前までに発注作業を終えないといけないので、配達までの時間はかかります。早く欲しい場合は都合便を使用すれば発送は早いですが、一定額以上購入しないと送料がかかります。

配達員の方は、疑問にも丁寧に答えてくださり、対応はとても良かったです。

翌週の配達はお休み、○月は一週間おきに、など配達予定の変更をする時は、配達員の方に口頭でお伝えすることが多かったですが、一度も連絡ミス等なかったので安心してお任せできました。

Q. 不在時の取り扱いは?

不在の場合は、玄関の前(我が家はマンションなので通路です)に品物の入った段ボールを置いて行かれます。

夏場は保冷材が入っているので、食材が傷むという心配はありませんが、あまり広い所ではないので邪魔になるし、何より留守だと判ってしまうようで、防犯の面では不安がありました。

食材宅配 全般 Q&A

Q. 「食材宅配使ってよかった!」と思う瞬間は?

野菜や果物などかさばるもの、割れやすい卵を自宅まで届けてもらえるだけで、買い物がかなり楽になりました。外出時は乳児を抱っこして、乳児用の荷物も多かったので、店頭で買い物する回数と量が減ってとても助かりました。

私が利用していたぱれっとに関して述べれば、慣れ親しんだ野菜の正しい保存方法を改めて知ったり、使ったことのない野菜のレシピを調べたり、料理のレパートリーが広がって楽しかったです。また、大根や人参の葉っぱが栄養があって、料理に使えることを初めて知ったので、勉強にもなりました。

Q. 食材宅配の選び方は?

食材を自宅まで届けてもらえて便利、という点はどこも変わりません。そこで、質は店頭で購入するものと変わらないけれどお値段も普通というサービスと、質は店頭で購入するものより高いけれどお値段も高いというサービス、どちらを使いたいか考えてください。

前者を選ぶのであれば、大手スーパーの展開するネットスーパーで事は足りると思います。

後者を選ぶのであれば、他の業者をお試しで使ってみたり、じっくりと公式サイトや口コミを調べて決めるのも良いと思います。

営業の方がいらしてお話することが多いと思いますので、勢いに押されずに、年会費や送料、疑問に思ったことは必ず確認しましょう。

Q. スーパーとの使い分けなど食材宅配を無駄なく活用するためのコツは?

宅配サービスを使い始めの頃は、購入した食材がかぶってしまったり、使いきれなかったりと失敗したので、私が実践したのはとても単純なことでした。食材が届いてからレシピを組むことです。

ぱれっとは、翌週届くものの予告が入っていますが、全ての品物が予定通りというわけにはいかないですし、翌週の配達をお休みしたら何が届くか判らないので、結局届いてから中身を把握することになります。

実際手元にある食材を確認してからであれば、店頭で他を買い足す時も失敗しませんし、食材を無駄にすることもなくなりました。

投稿者情報

プロフィール 31歳・女性・愛知県・専業主婦・家族の人数:3人
利用期間 2015年3月まで利用
月平均利用額 20,000円
月の食費全体 40,000円
重視した点 食材の質・鮮度、安全性
必ず購入するもの 野菜、果物
配送日・配送時間 木曜日時間帯が地域ごとに決められている

旬をまるごと体験セット

内容

全12品 今が旬の食材たっぷり お試しセット

お試しセット価格 3,968円 →  1,980円(税込・送料無料)>> 詳細
お試しセット申込 http://www.radishbo-ya.co.jp/

会社情報

食材宅配会社名 らでぃっしゅぼーや
対応地域 全国 >>詳細は公式サイト
*一部除く
配達日時 日にち・時間指定可
宅配手数料

購入額により変動

入会費 無料
その他費用 年会費1,000円(税抜)*紙カタログをお届けの場合のみ
支払方法 クレジットカード・口座振替