581~600件 全747件中
までっこ鶏モモ肉唐揚用 バラ凍結 320g (518円)
カットうすあげ 産直大豆 150g (279円)
九州の小松菜 カット・バラ凍結 280g (300円)
「九州産」。一口サイズにカットされバラバラに凍っているので味噌汁の具によく使う。
うらごし野菜シリーズ じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、コーン 230?330g (285?358円)
安心の産直野菜をうらごししてキューブ状に冷凍したもので、離乳食に大活躍。これを注文したくて入会。
ポークウインナー 120g (419円)
輸入冷凍肉ではなく、国産の冷蔵肉が主な原材料なので臭みがなく美味しい。添加物に頼らないのも嬉しい。
こだわり酵母食パン 1.5斤 (298円)
ちょっと固めでずっしりとしていますが、小麦の風味が噛めば噛むほど感じられて美味しい。
国産米のクリーミードリア 2個 (380円)
北海道の産地直送米と産地直送豚肉、蔵王産ミルクをつかった冷凍ドリア。子供がとても気に入っている。
トマトケチャップ 500g (192円)
完熟トマトにいつもパルで買っている「花見糖」という砂糖を使って作られているそうで、やさしい甘みがあり、とても美味しいです。
マヨネーズはこれ 卵黄タイプ 400g (276円)
いつもパルで買っている非遺伝子組み換えの菜種油を使ったマヨネーズで、調味料の原材料まで知らせてくれて安心です。卵黄タイプは、濃厚な黄身の風味が感じられて、たまご好きの子どもに好評です。
産直豚カタ・モモ切り落とし 330g (538円)
切り落としといいながら、肉厚で、一切れも大きく、甘みがしっかり感じられる美味しい豚肉です。「産直」とつくお肉は鶏も豚もどれもおいしくてオススメです。この切落しはその中でもコスパがいい商品で必ず注文しています。
とれとれいわし 150g?2個 (376円)
離乳食後期に使っていました。大人用のつみれや、いわしハンバーグにも使えて便利です。
パラパラカットベーコン徳用 冷凍 270g (786円)
無塩せきベーコンがカットされていて、朝食づくりにとても重宝しています。カットされていますが、厚みがあって、市販のベーコンより美味しいです。
パラパラカットウィンナー 冷凍 240g (430円)
無塩せきウィンナーがカットされていてとても便利です。ウィンナーのカットなので一切れは当然小さいのですが、味がしっかりしていて、炒めてもスープに入れても野菜に旨味がうつっておいしくなります。
産直小麦の冷凍うどん 200g?5 (298円)
小麦だけで作られた冷凍うどんですが、もっちりしていてとても美味しいです。子ども用の「ちいちゃいうどん」と一緒に常に冷凍庫に入れてあります。
徳用子ども用カレー屋さんレトルト 140g?5 (754円)
どうしてもごはんを作る余裕がないときの子ども用に常備してあります。とても美味しいようで、子どものお気に入りです。(2歳なので半分をあげて、半分は冷凍しています。)
産直豚バラスライスジャンボパック 分包 400g (899円)
100gずつビニールにくるまれています。量のわりに保管スペースをとらないので、冷凍庫に常備しています。産直豚は甘みがあって美味しいので、気に入っています。
こだわり酵母食パン 1斤 5枚 (198円)
産直たまご(261円)
予約登録米エコ庄内はえぬき無洗米(1814円)
田植えの時期に登録し、秋の新米の時期から一年間定期的(4週に1回)に届けてくれるお米です。(エコ庄内はえぬきは今年は新規募集していないようです) パルシステムのお米は、ほとんどが農薬を減らし自然な環境で育てる環境保全型の米作りで栽培され、とぎ汁を出さず環境にもやさしい無洗米というところがおすすめです。

ボンレスハムスライス ペアパック (410円)
市販のハムは発色剤や添加物でいっぱいという記事を読み、切り替えました。国産豚肉を使用し、できるだけ添加物に頼らず作ったハムは肉のうまみがつまっていておいしいです。市販でこのようなレベルの食材を探してもこの値段では手に入らないと思います。