141~160件 全164件中
北海道根釧地区 ミルク(262円)
北海道根釧地区限定の生乳を使用して作られている所が安全だと思いました。福島第一原発の事故以来、牛乳の産地などが気になっていたので、飲用しています。牛乳臭さがなくスッキリとした後味が気に入っています。
冷凍やレトルトのご飯
毎日仕事が終わって帰ってきて、それから作るのも遅くなるし、手軽に食べられる主食系がやっぱり多くなります。食材系と違って1食分から買えるので、値段も手頃です。作り手が分かるレトルトの食品等はあまりないので、こういうサービスの1番の利点だと思います。

千葉県産のピーチかぶ 600g (360円)
葉っぱも付いた状態で届いたので、最初に少し切って食べてみると、かぶの持つ独特のくせのある感じが全くなく、生でかじってぱりぱり食べられるので本当においしくて感動しました。 このかぶなら何個でも食べられるし、飽きのこないおいしさでした。良い意味で驚きましたし、今までの野菜の概念を覆されました。 オイシックスのサイト以外では流通していない様に思いますので、値段の価値以上の喜びを感じられるこの野菜は非常におすすめしたい商品です。
かぼっコリー 丸ごと1個 (変動もありますが600円程度)
コリッコリッ生で食べるかぼちゃ かぼっコリー。これぞOisixといった感じの、いままでの野菜とは同じものと思えない味わい、食べ方が楽しめます。皮だけでなく種まで食べられます!名前のとおり生で食べられますが、薄切りよりもスティック状に切ったほうがコリコリ感を楽しめますよ。
多田さんのもち米で作った 丸もち (1
とにかく美味しいです! お餅が好きでいろいろなお餅を食べましたが、これは初めて食べた時に自然に「美味しいっ!」という言葉が漏れました。お米の味がしっかりとして、ぐいーんと伸びる感触もいい感じです。 数量限定でいつも頼むというわけにはいきませんが、毎年時期になると出てくるのを待つくらいです。これは高くても仕方ない!と思える味でした。
323円)
とても自然な甘さでホッとする味です。滑らかな口当たりもとても優しい感じです。市販のヨーグルトでは今までに味わったことのない感覚でした。3パック入りでそんなに高くないので定期BOXを頼む時には必ず入れています。
牛乳(275円)
安心な産地でおいしいのに、価格が高くないのが嬉しいです。
とろーり絹豆腐(158円)
安心な産地でおいしいのに、価格が高くないのが嬉しいです。
赤ちゃんうどん(525円)
調理時間の短縮になり大変助かっています。
刻み納豆(313円)
調理時間の短縮になり大変助かっています。
とろーり絹 豆腐
大豆と凝固剤のみ。濃いお豆腐の味と、なめらかな食感が甘くないプリンみたいで、おいしいです。子供は、何もつけないで食べるのが好きです。
新鮮たまご
子供に卵アレルギーがあるので、あまり注文はしませんが、新鮮で黄身が濃厚で、くさみがなくおいしいです。
ミニトマト
スーパーのトマトは、子供が食べてくれませんが、ここのトマトは皮がしっかりしていて、甘くてアクが少ないせいか、トマトが苦手な子供なのに取り合いになるほどです。
さくら卵 10個 (410円)
牛乳 (263円)
北海道産で、値段も手ごろな割にとてもおいしいです。
トンテキ用の分厚い豚肉
甘みと旨みがあり家族の評判も良く、頻繁に注文しました。
有機グリーンピースチップス(235円)
主に娘のおやつとして買っています。原材料が有機緑豆と食塩のみで、ノンフライなのがポイントです。豆好きの娘はポリポリおいしそうに食べています。市販されているチップス系のお菓子はあまり与えたくないので、こういった有機野菜を使ったチップスは助かります。

プチトマト 1パック約10個 (350?400円)
本当に甘い!フルーツみたいでおきにいりです。
にんじん 2本 (250円)
にんじんはジュースにしても非常においしいし、サラダでも甘味を感じられます。
納豆 2パック (150円)