341~348件 全348件中
松山あげ きざみ(194円)
美味しくて使い勝手の良いところがとってもおススメです!この商品は油揚げを乾燥させた物で、普通の油揚げとちがって油抜きが要りません。一口サイズにカットされていて、煮物や炒め物にさっと入れるだけなので調理が楽チンです。我が家ではお味噌汁の具がちょっと物足りない時に活躍しています。

リンゴ(380~480円)
どの種類のリンゴを求めても甘いし、リンゴの時期でなくても保管状態がいいため鮮度の良さを感じます。
レタス(120~180円)
まず鮮度がいい。そして、葉っぱが肉厚で食べごたえがある。次の生協が届く1週間先でも、まだ痛んでいないところがすごい。
骨抜き鮭
骨抜き鮭はムニエルやシチュー、ホイル焼きといろいろなメニューが楽しめますし、骨抜きなので小さい子供にも手間がかからず安心して食べされられます。骨抜きの魚は他にもあり、アジあたりだと時々小さな骨が入っていることもありますが、鮭はいまのところありません。冷凍なので消費期限もそれほど気にせず好きな時にメニューに加えられ便利です。
冷凍うどん
冷凍なので消費期限もそれほど気にせず好きな時にメニューに加えられ便利です。冷凍うどんはとにかく美味しいです!コシのない生うどんとは違いコシがしっかりしてうどん屋さんのうどんの様です。レンジであたためるかお湯で茹でるかして解凍するだけなので簡単です。そのままサラダうどんやきつねうどんにして楽しんでいます。これまた子供も食べやすい食材ですし、冷凍なので消費期限を気にすることもなく、乾麺の様にたっぷりのお湯で長時間茹でる必要もなく本当に便利でおいしいです。
いちご 小つぶ又は不揃い(300円程度)
子どもがいちご好きなので、いちごはよく頼みました。小さくて数が多いのが気に入っていました。
オムツ(1178円)
色んなメーカー取り揃えがあり、うちではユニチャームのムーニーマンのオムツ(幼児サイズ)を1178円くらいで購入していました。
ペットボトル2l×6本のお水 (500円程度)
ペットボトル2lのお茶も800円くらいでしたので、そこまで一般のスーパーなんかと値段も変わらないかと思います。