- 質・鮮度 5.0
- 安全性 5.0
- 価格 4.5
- 利便性 4.0
- 質 5.0
- 安全 5.0
- 価格 4.5
- 利便性 4.0
農薬や添加物などの使用基準が厳しく安心!
あさこ(42歳)・4人・40,000円/月
2018年12月まで利用
総合評価
パルシステム、コープデリも利用しましたが、その中でも生活クラブが一番農薬や添加物などの使用に対して基準を厳しくしているため利用していました。
組合員で意見を出し合い商品の質を良くしていくため、肉、卵、牛乳など特に美味しく、野菜も新鮮で安心できるものばかりです。独自にまとめて製造している小麦粉や、木樽で一年熟成させた醤油など、生活クラブオリジナル商品は、価格も抑えられておりとても助かりました。加工食品はスーパーで買うものと比べるとかなり割高になるので、お弁当のおかずのために買っていた程度でした。
特に豚肉は平田牧場のお肉なので、とても美味しく家族にも大好評でした。
Q. 生活クラブを選んだ決め手は?
他の食材宅配にくらべ、農薬、添加物などの使用基準を厳しく持っており、放射能の検査などもとても細かくされていたため選びました。
Q. 他の食材宅配も検討しましたか?
パルシステム、コープデリも一時同時に利用していましたが、安心できること、美味しさから生活クラブを選びました。
Q. なぜ、生活クラブの利用をやめましたか?
家族が少なくなったのと、食費を抑えたいため利用を止めました。
できればまた再開したいと思っています。
Q. 生活クラブはどんな人におすすめ?
お子さまが小さい方に特におすすめです。安心なのははもちろん、素材の本物の味を小さなころに覚えておくことで、ジャンクフードなどを自然と好まなくなります。おかげさまで、わが家の子どもたちは病気もせずとても健康に育っています。
資料請求で選べるお無料試しセット
内容 | ![]() 一部地域限定 Aセット:忙しい毎日の夜ご飯に「大活躍セット」 Bセット:おかずのもう一品やお弁当に「便利なセット」 Cセット:温めるだけで簡単「子ども満足セット」 |
---|---|
お試しセット 価格 | 無料 >> 詳細 |
お試しセット申込 | http://www.seikatsuclub.coop/ |
食材の質・鮮度
野菜は県内の地元産のものだったので、とても新鮮で美味しいものばかり。
牛乳は瓶に入ったパスチャライズド牛乳で、これに慣れていた子どもたちは美味しい牛乳の味を小さなころにしっかりと覚えました。
梅の時期には梅干しと梅シロップを作り、冬には大豆を購入し味噌を作っていました。
素材が美味しいため、シンプルな調理でもとても料理が美味しくできあがっていました。
食材の安全性
食肉、乳牛、鶏に与える餌や薬にもこだわっており、どんなものが使用されているか知ることができます。野菜も農薬の使用などについて、カタログやサイトで確認できるので安心です。放射能検査も震災直後から厳しく行っているため、毎週のカタログとともに検査結果が届くため、特に小さなお子さまのいる方へは安心です。
とても安心、信頼して購入することができました。
価格
スーパーの食材と比べると割高に感じますが、実際宅配を止めてみたら、安心度、美味しさを考慮すると、高くはなかったな、と今は感じています。食材の質がとても良いので、それと同等のものをスーパーで探すのは難しいです。
利便性・サービス
都市部から離れた場所に住んでいた時は、自宅がエリア外だったため車で5分くらいの班に入れてもらい、お宅に取りに伺っていました。
都市部に引っ越してからは自宅まで届くようになりました。
班の時は不便なようでしたが、同じ班の方と交流が持てたためそれもまた良かったです。
また、「よやくらぶ」という予約購入システムがあるため、毎週買うもの2週に一回買うものなど予約しておけば届くのでとても便利でした。
Q. 不在時の取り扱いは?
保冷用の発砲スチロールの箱に保冷剤と共に入れてくださります。
基本は玄関先に置いておいてくださいます。
食材宅配 全般 Q&A
Q. 食材宅配の選び方は?
便利さ、価格、安心度などが基準になると思います。それぞれこだわりの部分があると思いますので、どこを重視されるかで選ぶと良いと思います。
安心安全で、美味しくて、価格もそれほど高くない生活クラブは、一番続いた食材宅配でした。
Q. スーパーとの使い分けなど食材宅配を無駄なく活用するためのコツは?
卵や牛乳など良く食べる食材で、スーパーでは買えないこだわって作られた食材や、調味料など毎日口にするものは宅配で購入します。
スーパーとあまり変わらない食材があれば、安い方を検討して購入することで、家計の負担も減ると思います。
投稿者情報
プロフィール | 42歳・女性・千葉県・専業主婦・家族の人数:4人 |
---|---|
利用期間 | 2018年12月まで利用 |
月平均利用額 | 40,000円 |
月の食費全体 | 60,000円 |
重視した点 | 食材の質・鮮度、安全性 |
必ず購入するもの | 野菜・果物、調味料、加工食品・冷凍食品、肉、卵、乳製品 |
配送日・配送時間 | 木曜日毎週届く時間が決まっており、地域によって異なっています。引っ越す前は午後3時、引っ越した後は午前10時でした。 |
資料請求で選べるお無料試しセット
内容 | ![]() 一部地域限定 Aセット:忙しい毎日の夜ご飯に「大活躍セット」 Bセット:おかずのもう一品やお弁当に「便利なセット」 Cセット:温めるだけで簡単「子ども満足セット」 |
---|---|
お試しセット 価格 | 無料 >> 詳細 |
お試しセット申込 | http://www.seikatsuclub.coop/ |
会社情報
食材宅配会社名 | 生活クラブ |
---|---|
対応地域 | 近畿より東日本側中心 >>詳細は公式サイト *一部除く |
配達日時 | 指定不可 |
宅配手数料 | 無料の地域も多いが地域により異なる |
入会費 | 出資金 1,000円。退会時に全額返金。 |
その他費用 | 出資金 月1,000円 *退会時に返還される。その他広報代月数百円あり。 |
支払方法 | 口座振替 |