1~20件 全66件中
パレット10種S
2376円・旬の野菜10種
毎日食べたい国産豚ウィンナー
295円・100g 7本くらい
お肉は国産のものを選んでいるので、このウィンナーは国産豚を使用し、着色料・発色剤・保存料など化学調味料を入っていないので、よく買います。
お肉本来の味がして、スーパーのウィンナーより格段に美味しいです。

人参
278円・500g
人参
300円・2~5本(500g)
味が濃く、スーパーで買う人参とは全然違います。青臭さは感じられず、人参の良い香りと甘みを楽しむことができます。スープやお味噌汁に入れると味が深くなるので必ずと言っていいほど入れています。ただ、ほぼ毎回土がついた状態で届きますので、しっかりと洗う必要があります。

らでぃっしゅぼーやのおとうふ もめん
170円・1パック(350g)
味が濃くて本当においしいです!大豆の甘みを感じます。原料が非遺伝子組み換えの北海道産大豆100%と天然の海水にがりのみ、消泡剤が使用されていないということで注文し始めたのですが、今ではその味のとりこになってしまい毎週頼んでいます。
ただ温めてかつおぶしと醤油をかけるだけでも十分おいしいですし、鍋や煮物に入れると少し膨らんでふわふわになりまたおいしいです。炒め物や揚げ出し豆腐など、どんな調理をしてもおいしく出来上がるので大好きです。

小松菜
213円・200g
とても味が濃く、甘みを感じることができます。苦味はほとんどありません。お浸しにするだけで立派な副菜になるくらいおいしいです。
ただ、こちらも土がついて届くことが多いので、しっかりと洗う必要があります。特に根本は土が入り込んでいるので、念入りに洗う必要があります。

ぱれっと7種プチ 果物付き
とにかく旬のものが食べられること。自分では自主的に買わない野菜、見たこともない野菜も届くので、レパートリーを広げるチャンス。一人暮らしで、かつ果物が毎日食べたい私には内容も量もぴったりのプランでした。
ぱれっと 10選プチ+果物(たまご10個)
3318円・3人家族が目安の野菜 果物+平飼いたまご
平飼いたまごは通常556円です。
ぱれっとにたまごを含むことができます。
自然な平飼いの環境からのたまごは、コクがあってでも、すっきり食べやすい味です。シンプルにオムレツや卵焼きにするとおいしさが分かります。
主人は卵かけご飯がお気に入りです。

低温殺菌牛乳
定期登録で241円 ( 通常価格は322円)・1L
らでぃっしゅのミニとうふお買い得セット
定期便登録で223円 (通常248円)・120g2個 2パック
1つが使い切るのに良いサイズです。
3人家族でお味噌汁に1パック使用しています。
お値段も良心的ですし、賞味期限が20日と長いのも便利で重宝します。
この豆腐が大好きな主人は、あと1品、主人のごはんのおかずが欲しいという時の冷奴に大満足しています。

らでぃっしゅぼーやの国産納豆小粒
163円・40g×4個
初めて食べたとき、「こんなに美味しい納豆食べたことない!」と軽く衝撃を覚えたほど。まわりの友人におすすめしまくり、今では友達の分も頼まれて注文しています。
ちゃんと大豆の味がして、本当に美味しいんです。
付属のたれがないのもうれしいポイント。ちゃんとたれ付きもありますよ。

らでぃっしゅぼーやの低温殺菌牛乳
299円・1ℓ
ミニトマト
346円・150g
スーパーなどで買うと、当たりはずれのあるミニトマト。でもらでぃっしゅぼーやのミニトマトは、一年中安定して美味しい!甘くてジューシーなので、こどももパクパク。いつも「もっと!」と欲しがっています。無~低農薬なので、こどもにも安心して食べさせられるのでうれしいです。
卵
300円・6個入り
らでぃっしゅの油揚げ
194・3枚入り
ぱれっと 10選プチ+果物
2841円・10種類の野菜(大きいものは半分サイズ)と果物
シチューオムライス 温野菜添え
じーまみ豆腐
らでぃっしゅぼーやのウインナー 9~10本 (415円)
塩分控えめで脂っこさもない。皮はパリッとして歯ごたえが良く噛むとぷりぷりと弾力がある。
殿堂入り人参500g (248円)
味がとても濃くて甘い。今までに食べたことのないおいしさの人参です。人参が1番嫌いだった私が今では1番リピートする野菜になりました。