101~120件 全164件中
大地と風が育てた北海道根釧牛乳 1000ml (278円)
贅沢最中 宇治抹茶&大納言 3個 (486円)
季節を問わず美味しいアイス最中。大き目なので半分にして食べています。
甘みほんのり 塩大福 3個 (367円)
毎回注文する大福は大粒の豆大福でとても美味しいです。もう病みつきです。
濃厚な新鮮たまご6個
毎週注文する濃厚な大き目の赤たまごです。
バナナ(エクアドル産) 4本
大き目の若いエクアドルバナナは少し青いですが美味しいバナナです。
国産豚のロースハムスライス 4スライス
ホットドッグロールに挟むのにぴったりな長さのハムです。
便利なバラ凍 ふっくらやわらか知床若鶏ひき肉 300g (398円)
使いたいときに必要な量だけ使えて重宝します。バラバラになっているところも使いやすいです。味も濃く、美味しいです。
7種の具材のベジタブルピラフ 2食 (500円)
具がたっぷりで満足感があります。手作りのような優しい味で美味しい。調理も簡単。
おからちゃん 70g (210円)
カリカリ食感。塩味の後にくるほんのりとした甘さがくせになり、止まらなくなります。
じゃがいも(216円)
不揃いなものも多いですが、どこの農家さんを選んでも甘くてほくほくで、個性があって美味しいです。
たつやの人参(280円)
皮ごと安心して食べられます。青臭さがなくあまくて美味しい。ジュース用にふぞろいの大量パックもあります。
湯葉豆腐(216円)
湯葉が上面に張っていて、湯葉の食べごたえも十分ですが、豆腐がとても甘い。独り占めしてしまう美味しさです。
田中屋 純正麦みそ 800g (885円)
人気商品とのことで口コミも良かったので購入してみましたが、甘すぎず、しょっぱすぎず、香りもよくとても美味しい麦味噌です。 お値段がそれほど高くないのも嬉しいです。
フランクフルト 串付き 200g (537円)
子どもが串付きのフランクフルトが好きなのですが、スーパーで売っているものは添加物が多いため、いつもこちらを購入しています。おいしいのはもちろん、皮なしで食べやすいようです。
三竹さんのあまっ娘セロリ 150g (270円)
セロリは苦手なのですが、このセロリは癖が少なく、甘いので食べやすいです。子どもも、「このセロリなら食べられる!」と言っています。毎年旬になるのが楽しみの商品です。
木次パスチャライズ牛乳 (370円)
普段あまり牛乳を飲まなかったのですが、この牛乳のおいしさにびっくり。スーパーで売っているものは飲めなくなりました。
モッチリ ほうれん草入りぎょうざ 12個 (378円)
ほうれん草の味が主張しすぎないので、餃子を食べている満足感があり、野菜も摂れているという安心感もあります。おいしっくすの中で1番好きな商品かもしれません。
りんご 2玉 (400?500円)
銘柄や産地によって価格は違います。今まであまり好んで買うことがなかったりんごですが、美味しいものは味がしっかりしていて食べごたえが全く違うことに驚きました。
国産レモン 1玉 (200円)
無農薬または減農薬なので、皮ごとハチミツ漬けや塩レモンにできます。国産品の取り扱いがない時期もありますが、外国産でも防かび剤不使用で、1玉110円ほどで買うことができます。
濃密な味わい 越前白山鶏モモ 300g (616円)