41~60件 全348件中
ふっくら卵のオムライス
380・2食入 (200グラム×2)
テレワーク中の夫がランチでよく食べます。
名前の通り、卵がふっくら美味しいです。(となみん・44歳)
ミールキット
600円台~1400円台・1パック
カット済みの食材と調味料、レシピがセットになっています。家で用意するものは、塩やしょうゆ等です。15分~20分ほどでできるものが多く、すぐにおかず1品が完成します。(モモ・34歳)
オーガニック野菜セット
695円・野菜2,3種類
旬の野菜が2,3種類セットになっています。産地も明記され、どれも新鮮な野菜です。商品は当日のお楽しみなので何が届くか毎回楽しみにしています。(モモ・34歳)
サクサクたまごせんべい
298円・60g
コープオリジナルの3歳から安心してべられる「きらきらキッズ」シリーズのひとつです。優しい甘さで子どもが気に入っています。(モモ・34歳)
北海道産小麦のふんわりプチホットケーキ 国産ほうれん草入り
321円・198g・18個入り
冷凍品を電子レンジで温めるだけなのに、ふわふわした食感になります。
なかなか野菜を食べてくれない子どももこれなら食べてくれるので、忙しくてバタバタしている朝ご飯の時にとても役立っています。
321円とスーパーで売っているパンよりは割高ですが、原材料は全て国産なので子どもにも安心して食べさせられます。(さちママ・31歳)
国産素材のジャージャーうどんの素・カレーうどんの素
192円・100g
レトルト食品ですが、国産の野菜とお肉がたっぷり入っています。
ゆでたうどんやご飯にかけるだけで簡単に主食になるので、我が家では買いだめしておいて忙しい日の夜ごはんに使っています。
(さちママ・31歳)
キウイの入った彩り果実のフルーツミックス
321円・200g
ブルーベリー、ストロベリー、バナナ、マンゴー、キウイの5種類が入った冷凍のフルーツミックスです。
それぞれを生で買うとどうしても高くなってしまう果物が、カットされて少しずつ入っているのがとても便利です。
子どもにはヨーグルトのトッピングにしたり、大人はバニラアイスやパンケーキにかけたりと色々な食べ方をしています。(さちママ・31歳)
豚挽肉パラパラミンチ
520円・400g
チャック付きの袋の挽肉のパラパラ冷凍なので、使いたい分だけ使ってまた保存できる!量が多くない子供の離乳食を作るのに本当に便利でした。(かな・31歳)
ミックスキャロット
子供が大好きで、私自身も小さいころに好きで飲んでいました。
砂糖・香料を使っていないので、家族全員安心して飲む事ができます。(かな・31歳)
素材そのままパラパラしらす
298円・70g
子供の離乳食の頃から現在(幼児食)まで定期的に購入しています。食塩無添加であるところも安心です。ラーメンや丼ものにふりかけのようにパラパラ~っとかけるだけでカルシウムやたんぱく質が補えます。熱くてすぐには食べられない料理も冷凍のままパラパラかければ、割と早く冷めてくれるところも便利です。(ふうせんうさぎ・39歳)
コープ牛乳
180円・1000ml
安いですが味も遜色なく普通に美味しいというところが気に入っています。我が家では大人も子供も牛乳をよく飲みますしたまに料理にも使うので、毎週3本は必ず購入しています。(ふうせんうさぎ・39歳)
チキン南蛮
398円・350g
口コミで高評価だったので試しに買ってみたら、我が家では大当たりでした!油で揚げ焼きにして食べます。衣がサクサクでお肉も柔らかいです。4歳の子供が「これおいしい!」と言いながらパクパク食べていました。以来カタログに載っていると買うようにしています。(ふうせんうさぎ・39歳)
コープ牛乳
180円・1000ml
家族が牛乳大好きなので、ほぺたん忘れず注文で、毎週2本ずつ取っています。味も、まろやかで美味しく、気に入っています。(sue81・39歳)
塩銀鮭(甘口)
498円・240g(4切れ)
一切れずつのパックになっている所が、使いやすく、便利です。
しょっぱすぎないので、子供でも食べやすいです。(sue81・39歳)
国産豚挽肉パラパラミンチ
398円・400g
生の挽肉は、痛みやすいので、冷凍庫に常備して、いつでも使える所が気に入っています。国産なのも安心です。商品名にもあるように、パラパラして固まっていない所も使いやすいです。(sue81・39歳)
ふっくら卵のオムライス2食入り
380・200g×2
子供のお弁当に良く活用しています。忙しい朝はレンジで温めて、お弁当にそのままポン!卵もふっくら柔らかく、甘みもあり娘は大好きです。(soracotyan・50歳)
縞ホッケ昆布醤油干
450・320g 4切
ホッケのイメージは大きな半身なのですが、小さく切れているので、その時の食べる量を調整して、焼く事が可能です。
魚自体も柔らかく、絶妙な塩加減で冷凍とは思えません。(soracotyan・50歳)
焼きおにぎり 10個
248・10個 480g
朝ごはんや、おやつ、お酒を飲んだ後にちょこっとなどなど。
我が家の焼きおにぎりはこれが定番です。周りは噛み応えがあり、中のごはんはふっくらとしていて触感の変化が楽しめます。(soracotyan・50歳)
たっぷりミニトマト
398円・380グラム
子供がミニトマトが大好きなので、たくさん入っていてお手頃だと思います。(sato・39歳)
わいわいスティックゼリー
338円・32本入り
ぶどう、青リンゴ、オレンジの3種類が入っています。簡単に開ける事が出来るので、幼稚園児でも1人で食べることができます。
そのまま冷凍庫に入れて凍らせて食べても美味しいです。(sato・39歳)