- 質・鮮度 5.0
- 安全性 5.0
- 価格 5.0
- 利便性 4.0
- 質 5.0
- 安全 5.0
- 価格 5.0
- 利便性 4.0
徹底した食の安心・安全へのこだわり
春の七草(37歳)・7人・10,000円/月
投稿:2017年3月 利用中
総合評価
私は子供が生まれてから食の安全に興味を持っており、食品の添加物や農薬、放射性物質等に独自の厳しい基準を持つこの生協は私の理想とするサービスを提供してくれています。
例えば、市販のハムやソーセージに必ずと言っていい程使用されている発色剤の亜硝酸ナトリウム。この生協で扱っているのは、その亜硝酸ナトリウムを含まず製造されたものだけ。
農産物も、特に毎日口にするお米は、契約農家と協力してニコチノイド系の農薬を使用せず栽培されたもの、野菜や果物も有機栽培や無農薬、減農薬の物で、どの商品にも産地と農家の名前が必ず記載されて販売されています。
放射性物質については、自社で測定器を持っており商品を検査。新物が出ると必ず検査結果がカタログの一部やHPに掲載されるので安心できます。
また、農業体験や意見交換会など、理事と組合員が交流できる企画がたくさんあります。経営状況を聞いたりこちらの要望を伝えたりと直接話をしたりする機会があるので、消費者としては身近な生協という感じがします。
企画に参加すると試食もたくさん出してくれるので、私もよく子連れで参加し、食べたことのない商品を試せるのがうれしいです。
良くない点をしいて言うならば、よつ葉生協がこだわりをもって販売しているカタログ以外に、日生協などの関係会社のカタログも来るので、チラシの数がとても多い事。
また、商品をまとめている大きなビニール袋が、口が大きく特殊な形をしているので家で再利用しにくいのが欠点と感じます。
欠点はありますが、全体として商品への考え方や質、組合員を大事にしているという点などでも大変満足しているので、そのような不満も目をつぶることができます。
こだわりを持つ商品がほとんどなので、金額的にはスーパーで買うものよりも多少高額ですが、なかなか手に入らない物を家にまで届けてくれるこの生協に出会えて本当によかったと思えます。
Q. よつ葉生活協同組合を選んだ決め手は?
食の安心・安全を本当にまじめに貫こうとしている生協だからです。
現代ではあきらめるしかないと思っていた食品添加物、農薬、放射性物質…。その事に危機感を持っている人たちが経営していて、独自の厳しく細かい基準で商品をよく選定していることが加入説明の時に伝わってきます。
これは私が探している商品が簡単に購入できそうだ、と感じたことが決め手となりました。
Q. 他の食材宅配も検討しましたか?
いばらきコープも検討しました。やはり、カタログを見ても商品に思ったほどのこだわりがないと感じられました。
お試し商品として、市販と変わらない食品添加物を使っている食材や、使いたくない化学物質の入ったおしりふきをもらいましたが、私はそれらを使いたくなかったので、加入しても購買意欲が沸かないと思い、その生協を選びませんでした。
Q. よつ葉生活協同組合はどんな人におすすめ?
こだわりのある方、よく食材を無駄にしてしまう方にお勧めです。
私のように添加物や農薬が気になる方には、厳しい基準を持った宅配業者が最近は出てきているので、スーパーなどでは手に入らないものを、自然食品店などを回らなくても家にいるだけで手に入るのはとても素晴らしいことだと思います。
子供が大好きなソーセージやハム、お菓子など、安全安心な素材のみで製造されているものが、注文しておけば簡単に入手できるのがとてもいいです。
また、スーパーよりも少し割高感もあるので、慎重に選んで無駄のないように使おうという気持ちになります。安売りでつい買ってしまって、でも結局使わず、かえってお金も食材も無駄になることがあったので、それがほぼ私は無くなった感があります。
Q. よく注文する、特におすすめの商品は?
よつ葉生協のだしつゆ
よつ葉生協オリジナル商品で、主原料はほとんど国産、化学調味料不使用のこだわりがある。空き瓶を返すと20円返金される。
みんなのお茶
ハト麦やはぶ茶など8種類の国産原料をブレンドしたノンカフェインのお茶。子供にも好評。
内モンゴルかんすい 佐野手作り冷し中華
国産小麦100%と内モンゴルかんすいの中華めん。コシあり乱切りちぢれ麺なのでスープにもよくからみ、家庭でも本格冷やし中華に。
食材の質・鮮度
鮮度:とてもよいことが多い
地産池消を掲げているのもあり近隣でとれたものが多いためか、キャベツは一枚一枚シャキシャキしているし、ブロッコリーも茎までしっかりしていて水分が抜けていません。泥つき野菜(人参や大根、ねぎ等)は、泥つきのまま保存できるので新鮮さが保たれて気に入っています。
品質:よい
有機栽培~減農薬がほとんどの割には、虫喰われなどがあまりなくきれいな状態の物が多いです。一度、北海道産のかぼちゃを注文した時は、どれも傷んでいたことがありました。ただ配送員にその旨伝えたら、代替品がないので返金してもらうことになりました。対応がよかったので、特に不満を感じていません。
食材の安全性
安全性:大変満足
農薬、添加物、放射性物質検査など、本当に厳しい目で理事長をはじめ組織の人が安全性を確かめているようなので満足しています。
というのは、毎週入ってくる「よつ葉だより」というお知らせに、理事会の○○が△県の契約農家を訪問した、契約水産加工会社の状況を見て来た、などの定期的な視察の様子が書いてあります。また、契約会社の社長のコメントがよくカタログに載っており、生協と契約会社との信頼関係が強いと感じられます。
また、放射能測定は自社で計器を持っており、自社で測ったものと共に他の研究機関で測定したものがある場合の結果も、毎週何かしら公表されています。
私は、三陸産のわかめを食べるのが怖かったのですが、自社で測った結果が何度か公表されていたので、この生協で提供されているものなら食べようという気持ちになり購入しました。
カタログには、各商品の写真の下に、どのような栽培方法をしたのか(化成肥料を使わなかったとか、有機質たい肥で土づくりを行った畑で栽培された、防虫ネットを用いて化学合成農薬を使用しなかったなど)も記載されていて、農家さんの頑張りで安全性が保たれていることがよくわかります。
産地記載:大変満足
カタログにあるすべての商品の写真の下に毎回記載されている。例えば、『○○県△さん』のように場所と作った(加工した/販売した)人や会社名がどの商品にも記載されているので、安心して注文できます。
価格
スーパーで買うより値段は正直高いです。ただ、スーパーで売っている物、特に野菜や果物は、虫喰われや病気が全くない美しすぎる状態の商品がほとんどなので、買う気になれません。
また外国産はもっと恐ろしく、野菜や果物など、防カビ剤などのポストハーベスト農薬を使っていると書籍などで読んだので、どうしても素通りしてしまいます。
生協で提供されている野菜などは、手間暇かけて化学農薬や化学肥料を使わずに育てている商品や、添加物を極力使わない商品がこの程度の値段で提供してもらえるのは安いと思います。
また、1つ1つの商品の価格は安くはないので、必ず最後まで丁寧に使い切るって無駄にしないことを心掛けています。衝動買いや労力・交通費のかかるスーパー等での買い物全体を考えると、この生協で必要なものだけ大事に買えば、総合的には安いと考えています。
利便性・サービス
注文方法はとても簡単。毎週カタログと共に配布される用紙に記入して、翌週の配達の時に配送員に渡すか、HPから注文も可能。HPからの注文の場合は、追加やキャンセルが締切時間まで自由にできるのでとても便利です。いつも私はHPからの注文を利用しています。
注文から配達までのスピードは、少し改善してほしい点もあります。スピードは改善しなくてもいいですが、注文チャンスをもう1度くらい増やしてもらえたら、もっと注文が増えると思っています。
たまに注文し忘れてしまうと、翌週は何も商品が届かなくなってしまいます。また、例えば注文後に急な来客予定が入るなどで、追加したくてもその予定に間に合わないと他で購入するしかなくなってしまうのが残念です。
送料は、私が契約した時は1回100円でしたが、経営状況の変化もあり今は個人配送料が108円、システム料が75円の合計183円/回になりました。
ただ、身体障害者手帳を持っていると配送料・システム料ともに無料、妊婦・1歳までの子供がいる人はシステム料75円/回のみ、などその他割引される制度もあります。
配達員の方の対応には満足しています。小さなことでも相談すると、感じよく対応してくれるのでありがたいです。
先日は、商品の注文ではなく生協関係の保険の申し込みをした際、配達日ではなかったのにわざわざ仕事の合間に家まで書類を受け取りに来てくれました。
Q. 不在時の取り扱いは?
保冷剤やドライアイスを入れてある保冷ボックスで玄関先に置いてくれます。複数個のボックスがある場合は、それらをテープで留めてくれるので、誰も開けてないことが一目でわかり安心です。その取扱い方法には私は満足です。
食材宅配 全般 Q&A
Q. 「食材宅配使ってよかった!」と思う瞬間は?
欲しい食材が簡単に見つけられた時、また家にいてHPから注文するだけで、翌週、家に届けてくれる時です。子供が小さいので、重たいものやかさばるものを運ぶのは本当に大変だということもあり、玄関まで運んでもらえるのは大変ありがたく思っています。
Q. 食材宅配の選び方は?
何を重視するのかをまず尋ねます。CMでやっているような大手の会社がいいのか、食材にこだわりがある方がいいか、ただ安いだけでいいのか、などです。
また、HPや新聞の折り込みチラシなどを見て気になるところをいくつか挙げて、実際のカタログを見せてもらうといいと答えるかと思います。
私自身は食にこだわりがあり、安いだけの業者は嫌だったので、訪問販売のようにアポなしで来た業者には、必ずカタログを実際に見せてもらって、その業者の方からどこが売りなのか話を直接してもらいました。
Q. スーパーとの使い分けなど食材宅配を無駄なく活用するためのコツは?
宅配で注文するものは、スーパーでは手に入りにくいものを買うようにしています。特にこだわりのあるものは宅配、どこでも入手できて値段もスーパーの方が安いものはスーパーにしています。
例えば、消泡剤不使用、100%にがりのお豆腐はあまりスーパーでおいてないので宅配で注文、国産大豆の納豆はスーパーを利用しています。
あとは、生協に注文した商品にはチラシに丸を付けておいて冷蔵庫に貼っておく、また、注文した履歴がHPから確認できるので、気になったら確認してから買い物に行く、などの対策を取っています。
投稿者情報
プロフィール | 37歳・女性・茨城県・専業主婦・家族の人数:7人 |
---|---|
利用期間 | 利用中 |
月平均利用額 | 10,000円 |
月の食費全体 | 30,000円 |
重視した点 | 安全性 |
必ず購入するもの | 調味料 |
配送日・配送時間 | 月曜日時間帯が地域ごとに決められている |
会社情報
食材宅配会社名 | よつ葉生活協同組合 |
---|---|
対応地域 | 栃木・群馬・茨城 >>詳細は公式サイト *一部除く |
配達日時 | 指定不可 |
宅配手数料 | 183円(税込) |
入会費 | 出資金 1,000円。退会時に全額返金。 |
支払方法 | 口座振替 |