- 質・鮮度 5.0
- 安全性 4.0
- 価格 5.0
- 利便性 4.0
- 質 5.0
- 安全 4.0
- 価格 5.0
- 利便性 4.0
食の安全に意識が高く九州のお野菜が豊富
蒼井緑(45歳)・2人・10,000円/月
投稿:2015年5月 利用中
総合評価
ベジタリアンの家庭のため、とにかく地元の安全なお野菜が豊富で新鮮で、無農薬や減農薬にもこだわった青果が手に入ることが気に入っています。
また10Bq/kgという放射能汚染についての独自基準も設け自主的に検査していることも、大きな安心となっています。
青果などは主に九州内の農家のもので「顔の見える生産者さん」として生産者さんたちの紹介もあり、安全かつ親しみが持てます。
調味料や加工食品も、無添加にこだわった高品質なものが手に入るのが重宝しています。
Q. グリーンコープを選んだ決め手は?
引越し前から実家で契約しており、2009年以降4年近くグリーンコープの商品を食べてきましたが、何よりも「食の安全性」を元にした情報提供がしっかりしていると思ったためです。青果は注文カタログに産地と生産者さんが記載されています。
加工食品は全成分のカタログ記載はありませんが、WEBページの商品情報から閲覧でき、また専用電話で尋ねることもできます。
子供がいて「食の安全第一」を優先すると、地元で契約できるコープではこちらが最適でした。
Q. 他の食材宅配も検討しましたか?
コープおおいたを一応は検討しましたが、放射能検査の独自基準がグリーンコープより劣ること、またこれまでコープおおいたは宅配で利用し食したことがなかったため、過去に満足して利用していたグリーンコープを選択しました。
Q. グリーンコープはどんな人におすすめ?
お仕事などが忙しく、帰宅時にスーパーに寄るのが面倒だったり、小さい子供がいて買い物の時間を節約したい方など。
体力がなかったり、エレベーターのない集合住宅に住んでいる方にも、個別配送は大変助かります。もちろん、商品を厳選されたい(安全性やブランドなど)には最適だと思います。
Q. よく注文する、特におすすめの商品は?
九州産中粒納豆 162g (155円)
大豆に九州産フクユタカが使用されているため。 また九州産大豆の納豆はスーパーでも数ブランド見られますが、ほとんどは小パック40g入りのところ、この商品は小パック50g入りで少し量が多いので、納豆好きにはたっぷり食べられるのが良いです。
阿蘇の伏流水をつかった絹豆腐 450g (134円)
納豆と同じく九州産フクユタカが使用されているため。小分けパックで賞味期限が16日と長めなのが重宝します。
純ねりごま 白 150g (471円)
ごま油で有名な九鬼のねりごまですが、原材料が「ごま」だけの自然食で、甘くとても美味しいです。海外(エチオピア、ニカラグア、パラグアイ)産のごまを使用し、放射能検査もされているのが安心でした。
おふろのしゃぼん無香料 (231円)
純石けん3つ入りで価格が安いこと。はちみつ配合でしっとりし、顔も洗えるほどです。
食材の質・鮮度
根菜類などは土のついたまま袋に入って届き、新鮮さをキープする意識がうかがえます。葉物野菜も色鮮やかでみずみずしいです。
我が家はベジタリアン家庭のため注文のほとんどはお野菜ですが、秋~冬には契約農家さんからの無農薬などのみかんやりんごを箱で購入することができ、スーパーで売っているワックスのかかったみかんより味も濃く美味しいです。
配送日の前日に配送センターに各農家から新鮮なお野菜が届くというスケジュールのようで、新鮮な状態で各家庭へ届ける努力が感じられます。
食材の安全性
放射能検査は10Bq/kgの厳しい独自基準を設けていることが何よりも安心です。また10Bq/kg以下であっても、すべての検査結果が毎月印刷物として手元に届くために検査の詳細を知ることができます。
少し残念なのは、やはり東日本の商品から優先して放射能検査をしている点で、九州や西日本の商品はすべてが検査されていない点です。それでも海外の商品も随時検査されているのは助かります。
産地については青果や魚介類はすべて記載がありますが、加工食品は原材料すべての産地が注文用カタログには記載されていない点が残念です。ただし専用の問合せダイヤルへ尋ねれば分かる範囲で調べてくださるので、今後の改善に期待しています。
価格
野菜などはスーパーより少し高めですが、産地と生産者さんまで特定できる青果のお値段としては、決して高くない価格だと思います。
調味料などは正規価格より割引があったりと、グリーンコープで買うほうがお安くなる場合もあり、全体的に満足です。
利便性・サービス
グリーンコープの配達員さんが丁寧に配達してくれます。エレベーターのない5階まで持ってきてくださり(個配の場合)大変満足です。
注文は紙のシートを以前は使用していましたが、WEBサイトからの注文に変え個人的には便利に感じています(注文品のコピーもメールで送付可能です)。
少し不便なのは、注文日を過ぎてしまうと、たとえ注文ミスでもキャンセルや変更が一切できなくなってしまうことです。
商品情報については「テルテルコーナー」という専用ダイヤルがあり、こちらへの問合せの回答にはほぼ満足しています。
しかし、各エリアの担当部署への質問などは、回答があまり気が利いておらず、不便に感じることが多くありました。九州というのんびりした土地柄もあるのでしょうが、あまりビジネスライクな対応に慣れていないのか、なかなか質問の意図を分かってもらえなかったことや、担当者もあまり深く商品について知らなさそうな回答でイライラしたことがたことが何度もあります。
おそらくそうした経緯で、商品の専用問合せダイヤル(テルテルコーナー)ができたのかな、と推測しています。
WEBサイトからも注文ができ、この注文ページは大変よく作られていてストレスなくスムーズに注文できることが気に入っています。
Q. 不在時の取り扱いは?
ドアの前(屋外)に、発泡スチロールのケースに保冷剤と一緒に商品を保管し置いていってくれます。保存ケースは翌週の配達日に引き取っていただきます。
午前中早めの配達ですが、夕方頃までにケースから取り出せば中身はほとんど劣化していたことはありませんでした。一度だけ翌日夜まで家を空けてしまった時には、冷凍食品が劣化していたのが残念でした。
注文は指定日をすぎるとキャンセルができなくなるのですが、不意に不在になる場合は直前の連絡でも、冷凍食品などだけでもキャンセルか翌週配達にできるシステムがあると助かります。
食材宅配 全般 Q&A
Q. 「食材宅配使ってよかった!」と思う瞬間は?
時々スーパーに立ち寄ったときなど、地元産の青果など食材はあっても、生産者まで特定できない品を見ると、グリーンコープの品は安心だし生産者さんへの親しみもわくことを実感します。口にいれるものに意識的になる気がします。
また、自宅がエレベーターのない5階のため、毎週配送スタッフさんがドアまで持って上がってきてくれるたびに「ありがたい」という気持ちになり、個配を利用してよかったと思います。特に腰痛などで身体を痛めて外出が厳しかった時には、宅配は本当に助かりました。
Q. 食材宅配の選び方は?
私はたまたま九州在住のため、地元の青果などを安心して食することができるのが利点でしたが、他の地方の方も、青果その他の産地表示があるなど、安全性の情報を出来る限り開示している業者がお勧めです。
また、商品について疑問な点に、丁寧に回答してくださる窓口があることも、大きな信頼感につながると思います。
スーパーに行けば、ある程度なんでも買えるのですが、あえて宅配を選択することの意味は、「良い品を選べる」「商品を厳選できる」ことかと思います。この点を考慮されて業者を選ぶのが、私のお勧めです。
Q. スーパーとの使い分けなど食材宅配を無駄なく活用するためのコツは?
私の場合は宅配で注文する品は主に青果ですが、スーパーではほとんど青果を購入しないため、スーパーとの購入でダブってしまったことなどはほとんどありません。購入する品目をある程度決めておけば、宅配が1週間先でもあまり混乱することはないように感じました。
またグリーンコープは青果など品目があまり多くないようなので、基本的にいつも使用するお野菜を毎週購入しています。料理のメニューは多少制限されますが、時々、産直コーナー(生産者さんまで特定)のあるスーパーに行った時には、グリーンコープの商品にないお野菜を購入することで料理にも幅を出すなど、楽しんでいます。
グリーンコープは最近、消費期限が長い(16日間)お豆腐が商品に加わったため、それまで4日間の消費期限だったお豆腐が1週間もたずに困っていましたが、解消されて助かりました。なるべく消費期限の長いものを注文するのも良い手かと思います。
投稿者情報
プロフィール | 45歳・女性・大分県・自営業・家族の人数:2人 |
---|---|
利用期間 | 利用中 |
月平均利用額 | 10,000円 |
月の食費全体 | 30,000円 |
重視した点 | 安全性 |
必ず購入するもの | 魚 |
配送日・配送時間 | 火曜日時間帯が地域ごとに決められている |
会社情報
食材宅配会社名 | グリーンコープ |
---|---|
対応地域 | 九州・中国・関西 >>詳細は公式サイト *一部除く |
配達日時 | 指定不可 |
宅配手数料 | 月400円~800円(税抜)*地域により異なる |
入会費 | 出資金:1,000~3,000円。退会時に全額返金。地域により異なる |
その他費用 | 毎月の出資金の増資:1口300円~1000円。退会時に全額返金。地域により異なる |
支払方法 | 口座振替 |