- 質・鮮度 4.0
- 安全性 5.0
- 価格 5.0
- 利便性 4.0
- 質 4.0
- 安全 5.0
- 価格 5.0
- 利便性 4.0
生鮮食品だけでなく、半加工品やお惣菜、お寿司なども購入できる
555mam(41歳)・5人・40,000円/月
投稿:2014年12月 利用中
総合評価
お魚やお肉は冷凍の商品が多く、野菜は個別の袋に入っていて長持ちするため、1週間分をまとめて注文することができます。生鮮食品だけでなく、半加工品やお惣菜、お寿司なども購入できるので、忙しいときのためのストックとして利用しています。
カタログは商品や用途別に複数届き、三田屋や千疋屋などの商品がのっている少しランクの高い商品を集めたカタログは、お誕生日やパーティなどをするときに重宝しています。
注文から配達まで1週間かかるため、急な予定が入って食材があまったり、スーパーで二重に買ってしまったりしてしまうことが時々あります。注文から配達まで3日程になれば、無駄がなくなりさらに利用しやすくなると思います。
Q. コープこうべを選んだ決め手は?
コープこうべの実店舗で買い物をすることが多かったため、商品に対しての信頼がありました。
また、友人が先に宅配を利用していたので、カタログを見せてもらったり配達についての意見を聞きながら決めることができました。
Q. 他の食材宅配も検討しましたか?
食品だけでなく、生活用品も一緒に届けてもらえる宅配がコープこうべしか知らなかったため、他社と比較検討しませんでした。
Q. コープこうべはどんな人におすすめ?
子供をベビーカーに乗せて、かごを片手にお米や飲み物、重い野菜を買うのは本当にたいへんでした。スーパーでは配達をしてくれるサービスがありますが、急な用事で買い物にさえ行けないこともよくありました。
小さい子供がいたり、毎回買い物に出かけることが難しいお年寄りや、お仕事や用事で忙しい方にはお勧めです。
Q. よく注文する、特におすすめの商品は?
緑豆もやし 200g (39円)
通気性のある紙袋に入っており、開封していなければ3、4日たってもしゃっきりとしており、鮮度が保たれています。
国産豚ばら うすぎり 360g (699円)
お肉は冷凍でも取り出しやすいようにバラバラの状態でパックされているミンチや3枚ごとにまとめられている豚バラ肉などが使いやすく便利です。
食材の質・鮮度
野菜の品質については実店舗と差がないように感じられます。鮮度はよく、日持ちするための工夫がそれぞれの商品にされているからです。
例えば、もやしやサツマイモは紙袋に入っていたり、れんこんは真空になっていたり、個別の包装がされているためスーパーで買うよりも長持ちします。
お肉やお魚については鮮度が保たれたまま、冷凍の状態で届きます。冷蔵庫で解凍すると、清浄豚は焼いても茹でても柔らかく、うまみがあります。
食材の安全性
野菜は個別に袋に入っており、商品ごとに産地が必ず記載されています。その他の商品も放射性物質や残留農薬、食品添加物検査など、11種類もの検査を独自に行っているため食材については安心して購入しています。
万一、異物が混入するなど、普段の商品をと違うと感じたときは、申し出れば店舗やコールセンターで検査も受け付けています。
価格
通常品も実店舗と同等の価格で購入でき、またセールなども店舗に合わせたタイミングで同じ商品が安く買えます。野菜やお肉、お菓子などそれぞれのジャンルで週ごとに特売の商品があるので、うまく組み合わせるとほぼスーパーで買い物をする金額と同じくらいで購入できます。
配達料金も通常200円ですが、小学生未満の子供がいる場合、100円となるので助かっています。
利便性・サービス
注文してから配達までにほぼ一週間かかるため、自分が何を頼んだのかを忘れて二重に買ってしまうことがたまにあります。注文から配達まで3日くらいにしていただけると、献立も立てやすく無駄な買い物をせずにすむようになると思います。
注文は手書きで配達時に次回分を注文するほか、ウェブでも注文することができます。ウェブではカタログを見ながらチェックして注文することができるため、たいへん便利です。
その週のお勧めや、我が家の買いものの傾向などから安いものなどを配達員の方が教えてくれることが多いので助かっています。押し売りはしないので余計なものを買ってしまうこともありません。
Q. 不在時の取り扱いは?
留守用の発砲スチロールに冷凍、冷蔵(二段階)、常温に分けて玄関においてもらっています。
冷凍にはドライアイスが入っていますが、不在の時間が長いときは配達員さんが追加でドライアイスや保冷剤を入れなおしてくれたりもして安心です。
食材宅配 全般 Q&A
Q. 「食材宅配使ってよかった!」と思う瞬間は?
天気が悪くて買い物に行きたくないときや子供が病気で外に出られないときなど、冷蔵庫にある宅配の食材を使って普段通りの食事をつくることができるのはたいへんありがたいです。
生鮮食品だけでなく半調理品や冷凍おかずなども購入できるため、冷凍庫にストックしておくと忙しい時や自分の体調が悪いときなどにたいへん便利です。
Q. 食材宅配の選び方は?
食材にはこだわらないが、買い物に出にくい、注文したものがすぐに欲しいという方は宅配でなくネットスーパーのほうが便利だと思います。わたしも宅配をする以前はネットスーパーをよく利用していました。
生鮮食品にこだわりたいのであれば生鮮を主に取り扱っている会社、生活用品も食材も広く利用したいという方であれば生協などの宅配をお勧めします。
Q. スーパーとの使い分けなど食材宅配を無駄なく活用するためのコツは?
使いやすい薄切り肉やもやし、必ず食べるトマトなどは毎週注文することに決めています。翌週のメニューは使い忘れや無駄を減らすために、3、4日ほどのメインのメニューを決めて注文しています。
注文が確定すると、携帯電話のメールに注文内容が届く設定にしてあるので、追加で買い物に行く際はチェックしてから買い物に行くようにしています。
投稿者情報
プロフィール | 41歳・女性・兵庫県・専業主婦・家族の人数:5人 |
---|---|
利用期間 | 利用中 |
月平均利用額 | 40,000円 |
月の食費全体 | 70,000円 |
重視した点 | 食材の質・鮮度、安全性 |
必ず購入するもの | 魚、乳製品、お菓子 |
配送日・配送時間 | 木曜日時間帯が地域ごとに決められている |
会社情報
食材宅配会社名 | コープこうべ |
---|---|
対応地域 | 京都・大阪・兵庫 >>詳細は公式サイト *一部除く |
配達日時 | 指定不可 |
宅配手数料 | 206円(税込) |
支払方法 | 口座振替 |