• 食材宅配
  • 関東*神奈川・山梨除く+長野+新潟
4.0
  • 質・鮮度 5.0
  • 安全性 5.0
  • 価格 3.0
  • 利便性 3.0
  • 5.0
  • 安全 5.0
  • 価格 3.0
  • 利便性 3.0

品質に不満なし、配達と価格に不満あり

商品の美味しさと新鮮さ
配達時間のバラつきと不在の時の対応

鈴木ほなみ(25歳)・2人・16,000円/月

投稿:2015年3月 利用中

総合評価

4.0

私は自分のことを、「買い物が下手な主婦」だと思っています。

●『特売』の文字を見るとすぐに飛びつき、無駄な買い物をして、食材を余らせてしまう。
●その場で価格の計算が出来なくて、予算オーバーをしてしまう。
●食材の良し悪しが分からず、美味しくないものを選んで買ってきてしまう。
●家族の嫌いな食べ物をうっかり買ってきてしまい、結局自分が全部食べることになる。

といった失敗をする事がよくあったため、「もっと上手に買い物が出来る方法はないかな?」と思っていました。けれどそれも過去の話です。今ではそういった事で頭を悩ます必要がなくなりました。コープに出会ったからです。

まず、私にとって一番助かる事は、自宅でゆっくり何を買うか考えられるところです。
これだけでも、無駄買いをする事や、予算をオーバーする事がなくなりました。

特に予算面ですが、カタログには本体価格と一緒に税込価格が表示されていて購入の参考にしやすいです。他にも、精肉や複数個入りの商品に対して、100gあたりの単価や1個あたりの単価が表示されています。ですので難しい計算をしなくても、税込の合計価格や単価が分かり、便利です。

次の注文を出すまでの期間も、約1週間あるので、家族がカタログに目を通す時間もあります。

「これ食べたいから注文しておいて」
「今週はこれが安いよ」

と、話しながら一緒に品物を選ぶことが出来て、買い物の楽しさが増えました。
コープを利用する前は、主人の仕事が忙しいこともあって、一緒に買い物をする機会もなかなかありませんでした。仮に時間が出来て一緒に買い物に行ったとしても、価格にうるさい主人と、あまり細かいことを気にせず買い物をしたい私とで、言い合いになることもありました。
今ではそれがなくなって気持ち的にも楽に思います。

また、近場のスーパーには売っていない、ご当地物や珍しい品物が試せるのも良い点だと思います。夫婦共にグルメな所があるので、地方の特産品や珍しい商品を見つけると、話し合って購入しています。最近では北海道のジンギスカンを購入しました。カタログで常時販売されているお肉と比べると価格は割高になりますが、ラム肉独特の臭みがなく美味しく食べられる商品だったので満足しています。

他に良いと思う点は、冷凍の商品が多いところです。特に、調理済みの状態で冷凍されていて、あとはレンジでチンするだけで食卓に並べられる商品が多いところが好きです。このタイプの商品をよく買うようになってから、料理で失敗することや、献立で困ることがなくなりました。

一品物以外では、パラパラの状態で冷凍されているミンチや豚肉の切り落としも便利です。スーパーでお肉を買っていた時は自分で小分けをしてラップに包み冷凍保存をしていましたが、今はその必要もなくなりました。

それ以外に便利だと感じた商品は、食材がセットになっている料理キットです。人数分の食材がセットになっていて、付属のレシピ通りに調理をするだけでおかずが出来上がるので、食材の余りが出なくて助かります。

食品以外の面で、良いと思っている点もあります。

●日用品の取り扱いがあるので、食品を注文するついでに靴下やタオルなどの消耗品も購入できる。外に出るとついついお金を使ってしまうので、外出の回数が減ったことは、結果的に節約に繋がっている。
●水やお米といった重たいものを玄関先まで運んでもらえる。腰痛持ちなので、買い物の負担が減り助かっている。
●2度ほどサポートセンターに問い合わせの電話をしたことがあるが、スタッフの対応も柔らかで、話もしっかり聞いてくれたので安心できた。
●放射性物質の自主検査を行っていて、検査結果もホームページからいつでも確認出来るので、安全面では信頼している。

ここまで良いと思う点を挙げてきましたが、一方で満足出来ていない点もあります。

まず、配達料金についてです。配達には1回194円の手数料がかかります。
(配達料100円とカタログ代80円+税。カタログのみお届けの週は80円+税の86円)

月4回利用したとすると、合計776円になります。こうして考えてみると、決して安い手数料ではないと思います。他にも「100円の商品を1つだけ頼みたい」という時には手数料の方が高くなってしまうため、頼むと損になります。

商品の価格に対する不満もあります。

「お値打ち価格」や「感謝セール」「お試し価格」といったような、値下げがされている商品は安いと思える価格なのですが、値下げされていない通常の商品は、スーパーの価格と比べて高いと感じる商品が多いです。

特に、たまご・牛乳・お肉は、他の大型スーパーや、チラシが入っている時のスーパー、ディスカウントストアで買った方が安いです。たまごや牛乳は大体10円~50円くらいの違いがあります。お肉は種類によって差はありますが、全体的に100gあたり30円くらい高い印象です。

ですので、私は基本的に、値下げ品やお得商品以外は注文をしません。コープ独自のたまごや牛乳が美味しそうに見える時もありますが、やはり価格を考えると買うことをやめます。

以前はここまで価格が気になることはありませんでした。しかし、消費税が上がったことにより、コープも商品を値上げしたり、値段はそのままに内容量を減らしたりしたので、お得だと感じる機会が少なくなってしまいました。仕方のないことだとは思いますが、残念です。
そしてコープは、商品の取り扱い内容や、商品価格がよく変わります。

●ネットカタログ限定の商品がある。
●インターネット注文限定のセールがある。
●同じコープの商品でも、カタログ価格より、コープ店舗で販売されている価格の方が安い時がある。
●安いと思って買った商品が、次のカタログでさらに値下げされることがある。

ネット限定の商品やセールまで追いかけると、結局スーパーで買い物をしていた時と同じように余計な買い物をしてしまうので、見ないようにしています。それよりも困ることが、商品価格の変動です。買った商品が次のカタログで値下げされていた時は本当にガッカリします。

次に、配達を利用するにあたって大変だと思ったことと、配達に対する不満についてです。
コープを利用するようになってまず大変に感じた点が2つあります。

●注文書を提出するという作業
●配達のスケジュールを把握すること

注文書ですが、記入自体は商品番号をマークするだけで良いので、すぐに慣れました。大変に思ったのは提出方法です。注文書は配達員に渡せば良いだけなのですが、私が気にしていたのは、配達員に直接渡せない時の話でした。

配達員に会えない時は、専用の袋に注文書を入れてドアノブにかけておくことになっています。
けれど私はその方法で提出する気にはなれませんでした。注文書には私の個人情報も載っていたので、外に置きっ放しにして、いつ誰が見てしまうか分からない状態にすることが嫌でした。さらに、袋には紙を1枚入れるだけですから、風が強い日には簡単に飛んでいってしまいます。万が一、注文書が飛んでいってしまい、頼んだはずの品物が届かなかったら困ると思いました。

ですので、利用当初は出来るだけ、配達日に予定をいれないようにしていました。しかし、どうしても外出しなければならない事も出てきて、悩んだ末に今はネットから注文を出すことにしています。

ネットからの注文ですが、これも最初は手間がかかる作業だと感じました。
サイトのメニューが多く、細々としていて、どこに注文番号を入力するページがあるのか分からず、注文を終わらせるまでに時間がかかりました。

締切時間の表記も「前回配達日から8日後の午前2時」というものだったので、8日後って何曜日?午前2時っていつの?と混乱しました。今は締切日に関わらず、配達がある曜日中に注文をすることにしています。

配達スケジュールの把握も最初は大変でした。
「毎週同じ曜日に配達が来る」という基本的な事はすぐに理解出来ましたが、問題は季節によって変わる配達スケジュールへの対応でした。私が変則的なスケジュールを経験したのは、クリスマスと年末年始の時期です。クリスマスには配達時間が変わりました。地域によっては配達の曜日自体が変わったりしたようです。

年末年始にはコープがお休みになりますので、休みに合わせて注文書の提出日が変わったり、配達のない週があったりしました。こうした変化に合わせて自分の予定も変えなければならなかったのですが、クリスマスや年末年始の時期は、お正月の準備があったりして忙しかったので、合わせることが大変でした。

そして配達時間にはバラつきがあり、これがコープを利用する上でとても負担に感じます。

入会した時に、配達日と配達時間について説明があり、我が家への配達は午前中に行われると聞きました。けれど、時間については今のところ守られていません。毎回、配達が来るのはお昼の12時過ぎから14時の間です。遅い時には15時頃になる事もありました。

これには本当に困っています。配達を受け取ってから出かけようと思っていても、いつ来るか分からないので予定が組めません。なかなか来ないので諦めて出かけたら、家を出たすぐその後に来ていた・・・なんて事もありました。

そして不在になってしまった時には、品物はコンテナに入れられて指定の場所(私は玄関前にしています)に置いていかれます。注文書同様、いつ誰が触ってもおかしくない状況になることが嫌で、私はなるべく不在にならないようにしています。コンテナにはカバーがついていたり、品物が傷まないように保冷剤が入っていたりしますが、それでも食べ物が外に出ているままというのは、私は好きじゃありません。

そうは言っても、コープは再配達をしてくれないので、不在の時はお任せするしかありません。品物を片付けたあとのコンテナも、次の配達日まで引き取ってくれないので保管しておかなければなりません。これがまた邪魔で困ります。

そして最後に、カタログの内容について。
毎週の頻度で宅配を頼んでいると、大体3か月くらいで同じ商品ばかり目についてきて、カタログの内容に飽きてくる事があります。これはスーパーで買い物をしていても起きる事なので、コープだけが悪いとは思っていないのですが、「もしも自分が宅配しか使えない状況だったら、不満に感じるな」と思い、不満点として挙げました。

私の場合、飽きてしまった時は配達を一度お休みして、自分の足でスーパーへ買い物に行きます。1、2か月くらいの間そうしていると、また宅配サービスを利用したくなってくるので、その時は再開します。季節が変われば旬の食材が安く販売され始めたり、新商品の取り扱いも始まったりするので、「絶対に宅配しか使わない!」とは思わず、適度に、家計と相談しながらスーパーとコープを使っています。

宅配のお休みや再開の手続きですが、電話一本で済むので、その点は楽だと思っています。

Q. コープデリを選んだ決め手は?

コープを利用する前の話です。引っ越しをしたのですが、その場所はスーパーがなく、買い物をするには不便な所でした。物件を選んでいる時は「毎日買い物に行くわけじゃないから、そんなに気にする事はないだろう」と思っていたのですが、実際に住んでみると、夕飯に足りないものがあってもすぐ買いに行くことが出来ず、予想よりストレスが溜まりました。不便さに耐えかねてネットスーパーの利用を考えていたところ、コープの営業が家に来ました。

その頃の私は宅配サービスに対して「商品の価格が高く、無駄に手数料がとられる上に、手続きが面倒なもの」というイメージを持っていました。その為、普段は宅配サービスの営業が来ても玄関すら開けずに帰ってもらっていました。しかしその時は本当に買い物の方法に悩んでいたので、話だけでも聞いてみる事にしました。

そうして、カタログを見ながら注文や配達の仕組みを教えてもらい、お試しの商品もいくつか貰いました。

ただ、利用するには主人の意見も必要だったので、その日は説明だけで帰ってもらいました。

私の、その時の正直な感想は「やっぱりちょっと面倒くさそう」でした。注文に締め切りがあったり、配達に決まりがあったりする事がややこしく思えたためです。

仕事から帰ってきた主人にコープの事を話したところ、「いいんじゃない?」と返事をもらいました。

私は「主人もアレコレ契約する事を面倒くさく思うのではないか」と考えていたので、この返事は意外でした。

主人がコープの利用に対して前向きになった理由ですが、

●価格の安い物が多い。

●わざわざ遠くのスーパーに行かなくてもよくなるので、家計や時間に余裕が出来るのではないか。

●自宅で電卓を使いながら買い物が出来ることは、節約に繋がるのではないか。

●私(妻)が引っ越し前に腰痛持ちになってしまい体が心配だったので、重い物を家まで運んでもらえるのは良い事ではないか。

といったようなことを挙げていました。

しかし一番の決め手は、お試しでもらった商品の味が良かったことだったようです。

こうした主人の後押しもあり、コープに入会する事にしました。

私自身、営業さんの態度に好印象を持っていましたし、試した商品も美味しくて気に入っていました。

この時にもらった一部の商品(ドレッシングや玉子スープ)は、今でも買い続けています。

私が入会した時はキャンペーン中で、3週間は手数料なし(配達料・カタログ代が無料)だった事も、入会しやすい理由でした。

Q. 他の食材宅配も検討しましたか?

他社のサービスと比較はしませんでした。

もともと宅配サービスを探していたわけではなかったので、改めて自分からどこかに資料請求をする事や、説明に来てもらう事が面倒に思いました。また、もらった情報を元に、ひとつひとつ値段やサービスを比較する事も面倒でした。

Q. コープデリはどんな人におすすめ?

私が思う「コープをおすすめしたい人」は、こんな人です。

●手数料がかかってもいいから、食材を家まで運んで欲しい。
●買い物に行く時間がない。
●買い物に行ってもその場で計算できず、予算オーバーしてしまう。
●特売の文字に飛びつき、無駄な買い物をしてしまい、結果的に食材をダメにしてしまう。
●品物の良し悪しが分からず、新鮮ではないものを買ってきてしまう。
●献立がマンネリ化しやすい。
●家族が嫌いなものを買ってきてしまい、結局自分が食べることになってしまう。

コープには、こういった悩みを解決してくれるサービスや、要望を叶えてくれるサービスがあります。

毎週同じ曜日に玄関先まで食材が届くということは、手数料こそかかってしまうものの、買い物に行けない人にとっては助かるサービスです。

自宅でゆっくり商品を選べることや、納得がいくまで計算が出来るということも、買い物が下手な人からすると、良い点です。
注文の締め切りも、約1週間と余裕があるので、家族と一緒に商品を選ぶことが出来ます。

そして食材の良し悪しを見分ける目がなくても、新鮮で美味しい食材が届きます。特に野菜はスーパーで買った物より日持ちしますし、味も良いのでおすすめです。
魚や肉の冷凍食品も多いので、生もの特有のドリップや生臭さに悩まされることもなくなります。
取り扱っている商品も幅広いです。ご当地物や地方の特産品、簡単に調理できる商品や、必要な食材がセットになっている物があります。料理を勉強中の人、家族がグルメな人、普段の食事に飽きている人から見て、興味がわく商品も多いと思います。

一方で、現在買い物に困っていない人にとっては「コープの商品が食べたい!」といったような理由がない限り、利用するメリットはないと思います。

私自身、注文することが面倒になる時や、毎週かかる手数料がもったいなく感じる時があります。
配達時間のバラつきに振り回されることもあるため、「配達日にはなるべく予定をいれない」という習慣も出来てしまいました。

そんな風に不満があっても、私はコープの利用を続けています。
なぜなら、美味しい食材を楽に買うことが出来るからです。

どんなサービスもそうですが、コープにもメリットとデメリットがあります。

その両方を天秤にかけてみて、それでもメリットが魅力的に思えるのであれば、利用してみるのも一つの選択だと思います。

Q. よく注文する、特におすすめの商品は?

冷凍うどん 1kg 5食(194円)

茹でる必要がなく、レンジでチンするだけですぐに食べられる事が手軽で良いです。1食分が多すぎず少なすぎず、丁度良い。焼きうどんや鍋のシメなど、料理に使える事も利用しやすいと思います。

冷凍うどん 1kg 5食(194円)

甘辛チキン南蛮カツ 337g 10個(410円)

甘辛タレの味がしっかりついていて、中のお肉もギュッと詰まっているので、食べごたえがあります。お弁当に入る大きさなので使い勝手も良いです。レンジでチンするだけですぐに食べられるのも手軽で良いです。

甘辛チキン南蛮カツ 337g 10個(410円)

豆腐ハンバーグ ひじき 440g 4個(378円)

レンジでチンするだけですぐに食べられるので手軽に使えます。豆腐とひじきを使ったヘルシーなハンバーグなので、主人の帰りが遅い時でも、カロリーを気にせず使えます。それでいて1つの大きさが100g程度あり大きいので、お腹がいっぱいになります。

豆腐ハンバーグ ひじき 440g 4個(378円)

選べる♪人気商品のお試しセット

内容

3つのセットから選べる 人気商品をお試し価格で

お試しセット 価格 冷凍品 8品3,040円相当 → 1,777円(税込・送料無料)
冷蔵品 8品1,290円相当 →  555円(税込・送料無料)
離乳食 4品 910円相当 →  500円(税込・送料無料)
>> 詳細
お試しセット申込 http://efriends.coopdeli.jp/

食材の質・鮮度

5.0

我が家では、魚は冷凍状態で届く商品を利用しています。
コープの魚は冷凍されていても美味しいです。サンマならサンマ、アジならアジといったように、ちゃんと魚の味がします。魚の身も厚みがあってしっかりしています。魚の目もキレイで、鮮度の良さを感じます。

お肉も冷凍状態で届くものを利用しています。
よく使うのは豚肉の切り落としとミンチですが、どちらも身が綺麗なピンク色をしているため、見た目からして美味しそうです。そして、解凍して使っても味に問題を感じることがありません。豚肉は豚肉の味がしますし、鶏肉は鶏肉の味がちゃんとします。身もジューシーです。「届くものが脂身ばかり」という事もなく、美味しく食べられています。

野菜も、葉物はみずみずしく、根菜は中身がギュッと詰まっています。きのこ類も身がしっかりしているものが届くので、食べごたえがあります。

特に新鮮さを感じるのは葉物野菜です。コープのレタスやキャベツを初めて食べた時は、シャキシャキとした歯ごたえと野菜の甘みを感じて、とても感動しました。

他に、買って良かったと思うものはジャガイモです。
スーパーで買ったジャガイモは、2、3日で芽が出てしまうことが多く、保存に困っていました。けれど、コープのジャガイモは一週間以上自宅で保存していても芽が出ませんでした。

イモ類でいうと、サツマイモも良かったです。サツマイモも好きでよく買うのですが、価格が安くても大きい物が届きます。大きいからといって中身がスカスカということもないため、得した気分になります。

果物も美味しい物が多いです。一番良かったと思うのは、蜜入りのリンゴです。

リンゴの中には、これでもか!というくらいに蜜がたっぷりと入っていて、すごく甘くて美味しかったです。もう他のリンゴは食べられない!と思いました。

食材の安全性

5.0

コープでは放射性物質の自主検査を行っていて、ホームページからいつでも結果を確認する事ができます。他にも生産者や原料・産地の情報もホームページに載っており、簡単に知ることができます。

このように生産者や原料の情報がオープンになっているので、利用者としても安心して商品を買うことができます。

カタログには、生産者の方のインタビューが掲載されている事もあり、「どんな人がどんな思いで商品を作っているのか」という事も知ることが出来て、この点でも安心感があると思います。

価格

3.0

消費税率が変わってから、商品の値上げや、価格はそのままに内容量の減量が行われたりして、結果的にコープの利用代金が上がりました。

例えば、価格変更前までは、税込み表示で300円だったものが、今は税抜き表示で300円になっています。出来れば税込みの価格を見ながら商品を選びたいのですが、そうするとどれも高く感じてしまい買う気になれないので、税抜き価格を参考にしながら商品を選んでいます。こうして好きな商品を選んで合計してみると、価格変更前に比べて500円くらい合計金額が上がっています。

けれど、値下げがされると途端に商品が安くなります。コープの商品価格は、高いか安いかの両極端が多い印象です。

我が家は冷凍の商品を買う事が多いので、商品が値下げされている時は冷凍庫がいっぱいになるくらい買いだめします。安くて良いものがたくさん買えた時は、「常に値下げされた時の価格で商品を提供してもらえたらいいのに・・・」と思います。

たまごや牛乳、産地にこだわった商品や地方の特産品など、一定の商品に関しては、なかなか値下げされる事はありません。商品の安全性・品質が良いのはいい事ですが、たまごや牛乳のように買う回数の多い商品がなかなか安くならないのは不便だと思います。こういった、なかなか値下げがされない商品に関しては、チラシが入っている時のスーパーやディスカウントストアで買った方が安く済みます。

他にも、必要な食材がすべて揃っている料理キットが売っていますが、料理が出来る人間なら、自分で材料を揃えて作った方が安いです。

注文方法や週によって価格が変わることも不満に思う点です。

「先週頼んだ商品が、今週値下げされていた」ということも1度や2度ではありません。
他にも、ネット限定で販売されている商品があったり、ネット限定のセールが行われていたりします。
同じコープの商品でも、カタログ価格より、コープ店舗価格の方が安いこともあります。

こうした価格の変動は、商品をなるべく安く買いたいと思っている人を振り回してしまうと思います。
私自身、「これなら他の場所で買った方が安いかも」と思い、商品の購入を見送った事がありますが、いざ他の場所に行ってみるとコープが一番安かったりして、結果的に高い値段で買うしかなかったこともありました。
価格のことで毎週のように悩むのも疲れてしまうので、今は「これくらいなら買っていいか」と納得出来たら買うようにしています。

そして手数料ですが、配達1回につき194円かかります。
(配達料100円+カタログ代80円+税。配達がない場合はカタログ代80円+税で86円かかります。)
1か月に4回配達を頼んだ場合は、合計で776円かかることになります。

なかなか買い物に行けずに困っている時や、美味しい商品が買えた時など、宅配に満足している時は、手数料のことはあまり気になりません。しかし、サービスに不満を持った時や、買い物をする余裕があって配達のありがたみがあまりなかった時には、この手数料が高く思えます。

利便性・サービス

3.0

コープの注文方法は3つあります。

●電話注文
●ネットからの注文
●紙の注文書を提出する
私は電話注文をした事がないので、残り2つについて評価します。

まず紙の注文書ですが、記入自体は難しくありません。カタログに載っている商品番号と同じ番号の個所を鉛筆でマークして個数を記入するだけです。提出も、配達員に渡せば良いだけです。しかしこちらが不在で、配達員に直接注文書を渡せなかった時に不満が出てきます。

配達員に直接注文書を渡せない時は、専用の袋に入れてドアノブにかけておきます。ドアノブにかけておく事が出来ない人は、指定した場所に置いておきます。そうすると配達が来た時に、配達員が注文書を持っていってくれます。

けれどこの方法では、誰でも注文書を持っていくことが出来てしまいます。注文書には個人情報も載っているので、無防備な状態で注文書を置いておくことに抵抗がありました。

ですので、配達日にはなるべく不在にならないようにしていました。しかし、どうしても出かけなければならない時も出てきます。「配達が来てから出かけよう」と思ったこともありましたが、配達時間にバラつきがあるために、それも出来ませんでした。他にも、ちょっとコンビニに行っている間に配達が来てしまい、不在扱いになってしまったこともありました。

提出方法に悩んだ末、今はネットからの注文に落ち着いています。
ネットから注文することも、やり方を覚えるまでは時間がかかり、面倒でした。しかし注文に慣れた今では、ネットから注文した方が楽だと思えるようになりました。

紙の注文書を使った場合、注文を出しても控えをくれません。買ったものは自分でメモしておく必要がありました。けれどネットから注文を出すとマイページに記録が残るので、注文内容をいつでも確認することが出来ます。他にも、内容を自分のメールアドレスに送ることも出来ます。

ネットと注文書では締切日にも違いがあります。注文書の場合、配達員に渡すので配達当日が締切日になります。しかしネットから注文する場合は、配達日の翌々日午前2時が締切になるので、注文書に比べて時間に余裕があります。

こういった点から、私はネット注文の方が便利だと思っています。

一方で、配達システムについては強い不満があります。

入会時に、配達は午前中に来ると説明を受けたのですが、実際は毎回昼12時から14時、遅い時は15時に来ています。トラック配送のため、多少時間がズレることは仕方ないと思いますが、14時や15時はさすがに遅い!と思います。
こうした配達時間の幅があるために、せっかく家で待っていても、ちょっとコンビニに行った隙に配達が来てしまうこともあります。そうなった時は不在扱いになるので、商品は保冷剤と一緒にコンテナや発泡スチロールに入れられて、こちらが指定した場所(我が家は玄関前です)に置いていかれます。
保存には、大きな保冷剤やドライアイスを使ってくれるので、外に置いていくからといって商品が傷むわけではありません。私が気にしているのは中身ではなく、商品の置き方についてです。

コンテナや発泡スチロールにはまとめてカバーをつけてもらえますが、カバーに防犯装置がついているわけではないので、いってしまえば誰でも中身が触れる状態で置いていかれることになります。口に入る物をそんな無防備な状態で外に出しておくという状況が好ましくないので、不在扱いになることを嫌っています。
また、置いていかれた保護材(コンテナやカバーなど)は、次の配達日まで引き取りをしてくれません。これがすごく邪魔です。せめて引き取りくらいはして欲しいと思います。

配達日も地域によって決まっているので、「今すぐコレが欲しい!」と思っても、その時に商品が届く事はありません。その点では、日にちも時間も自分で選べるネットスーパーの方がよほど融通が利いていると思います。水やお米など、重たいものを玄関先まで運んでくれるという利点についても、助かることは事実ですが、ネットスーパーでも同じサービスはあるので、特別評価できることでもないと思っています。

手数料についても、決して安いものではないと思っています。
コープに配達を頼むと、1回につき194円の手数料がかかります。
(配達料100円+カタログ代80円+税。配達がない時はカタログ代のみかかります。)
100円のお豆腐を1つだけ買おう。と思っても、手数料の方が商品より高くなってしまうため、せっかく利用しても損をしてしまいます。そして1回の価格を見るとそれほど高額には思えませんが、これを月4回の利用で考えると合計776円になります。この料金は、買い物の内容に満足できている時はさほど気にならないのですが、サービスに不満を持った時や、1回の注文量が少なかった時には、高く感じます。

注文内容についても、頼んだ物が一週間ごとに来るので、「冷蔵庫の中身を管理するのが苦手」という方には、どう頼んでいいか分からず難しく感じる部分があると思います。

私の場合も最初は、商品が一週間ごとに届くというシステムに慣れず、おかずが足りなくなった週もありました。その時はスーパーで買い物をしてしのぎました。しかし次の週には逆におかずばかり届いてしまい、なかなか冷凍庫が空かずに困ることもありました。今では自分なりの配達サイクルも出来たので、この点で苦労することはありません。

長期旅行の際に、配達とカタログ配布を止めてもらうため、電話をかけました。オペレーターの方がゆっくりと喋ってくれたので、電話が苦手な私でも話しやすかったです。配達の停止・再開の説明も丁寧にしてくれたので理解しやすかったです。手続き自体も電話一本で済むので簡単でした。旅行前の時間がない時に、アレコレ書類を準備しなくて良いのは助かります。

利用し始めの頃に「配達が来たときにこちらが不在の場合は、商品はどうなるのか?」と問い合わせをしました。この時、確認のために同じ事を繰り返し質問しましたが、嫌な態度を取らずにしっかりと答えてくれたので助かりました。

配達員は明るくハキハキとした方が多い印象です。
ドアの開け閉めが静かなことや、毎回しっかり挨拶をしてくれるところを見ると、よく指導されていると感じます。対応全般が丁寧なので、利用していて気持ちが良いです。注文書を出さなかった時も、「今週の注文はどうしますか?」と聞いてくれたりするので、気が利いていると思います。

配達時間にバラつきがある事をはじめ、配達面に関してはいくつか不満を持っていますが、それでも利用を続けているのは、配達員の対応が良く、遅れてしまった時もキチンと謝罪があるからだと思います。

Q. 不在時の取り扱いは?

こちらが不在で配達を受け取れない時は、玄関前に商品を置いていってもらいます。(置き場所は指定できます)商品は、保冷剤と一緒にコンテナや発泡スチロールの箱に入れられて積まれます。

コンテナや箱にはカバーがかけられていますが、防犯装置がついているわけではないので、誰にでも開けられるような状態です。口に入る物が無防備な状態になっている、ということに対しては、やはり安全面のことを考えても好ましくありません。しかし再配達は受け付けていないので、仕方なく受け入れるしかないのが現状です。

そしてコンテナや発泡スチロールの箱ですが、次の配達まで引き取りをしてくれないので、自宅に保管しておかなければなりません。これが本当に邪魔なので、出来ればすぐに引き取りにきて欲しいと思っています。

以上を踏まえて不在時の対応には不満を感じているので、配達日にはなるべく予定を入れないようにしています。

食材宅配 全般 Q&A

Q. 「食材宅配使ってよかった!」と思う瞬間は?

スーパーではなかなか売っていない、ご当地物や地方の特産品、有名店の商品が食べられた時は、コープを使っていて良かった!と思います。その中でも特に、北海道のジンギスカンが好きなので、カタログに掲載されている時は少々割高でも頼んでしまいます。

他に、調理が簡単な商品が多いので、夕食の準備にかかる時間が減りました。

余裕が出来た分、自分のために時間を使えるので、その点でもコープには感謝しています。

Q. 食材宅配の選び方は?

商品の価格や配達の仕組みを知るだけなら、資料を請求するだけでも良いと思います。

けれど、商品の特徴やサービスの詳しい内容を知ったうえでよく検討したいのであれば、地域の担当者から直接話を聞いてみるのが一番だと思います。話している途中で分からない事が出てくると思いますので、その時は納得できるまで話を聞いた方が良いです。この時、何度も質問をされて嫌な顔をするような担当者なのか、それとも質問に対して親身に答えてくれる担当者なのか、といったことも分かり、利用を検討するうえでの判断材料になると思います。

つぎに、宅配サービスには注文の締め切りや配達日の決まりがあったりして、慣れるまでややこしく感じる点が多くあります。ですので、注文や配達のシステムが、自分の生活に合うかどうか検討する事が、続ける上で重要だと思います。どんなに価格が安くて宅配が便利でも、利用方法が自分に合わないと負担になります。

さらに試せるものはすべて試した方が良いです。可能であれば商品のサンプルをもらうと良いと思います。味が良ければ利用の後押しになると思いますし、逆に口に合わなければ、どんなに商品価格が安くても利用する意味がないと思います。

最終的には、
●企業の対応の良さ
●利用方法の相性
●自分が納得できる価格かどうか
●味が好みかどうか

といったところを検討してみて、自分に合った会社を選ぶことが大事だと思います。

Q. スーパーとの使い分けなど食材宅配を無駄なく活用するためのコツは?

私も最初は、1週間ごとに食材が届くというサイクルに慣れず、食材が足りなくなってしまう週が出てきたり、逆に冷蔵庫がいっぱいになってしまった週も出てきました。

食材が足りない時はスーパーに行くことで何とかしのぎましたが、食材が多い時は無駄なく消費することが大変でした。

そういった経験を経て、今は5つの点に注意してコープを利用しています。

●野菜や果物など、長く日持ちのしないものは欲しい時にスーパーに買いに行く。
●コープでは、価格が安い物や冷凍食品、日持ちのするものにしぼって注文する。
●注文したものは記録をとっておき、次の注文の時に必ずチェックして、無駄な買い物をしないようにする。
●他の店舗に買い物に行く時も注文の記録をチェックして、無駄な買い物をしないようにする。
●記録のチェックを忘れてしまって、何を買えばいいか分からなくなってしまったら買わない。

食材を多く買い過ぎて使いきれず捨ててしまうよりは、食材が足りなくて一品おかずが減ってしまう方が、節約になるかな?と思って、無理に買い物はしないようにしています。

食材が足りなくなる事が嫌な人は、保存がきく物を家にストックしておき、量が足りなかった時に使うと良いと思います。特に冷凍食品は、調理が簡単で日持ちする商品が多いので、最初のうちは冷凍食品をメインに買うと良いと思います。私がよくストックしているのは、レトルト品と冷凍の魚の切り身です。魚の切り身は、煮物にも焼き物にも使えるので重宝しています。
他には、注文内容は一週間の献立ではなく、食材のバランスを考えて決めています。

食材のバランスというのは、商品を、肉・魚・副菜その他に分類して、それぞれを2~3品ずつくらい買うことです。そうすると毎週、肉・魚・副菜その他の食材が同じバランスで届くので、あとはそれを適度に組み合わせて食卓に出します。

それでも時々、肉のおかずだけ消費が間に合わなくなってしまう、なんてことも起きます。
そうなってしまった時は肉類の注文をしないようにして、調整します。

このように、常に冷蔵庫の中身と相談をしながら、買い物をするように心がけています。

投稿者情報

プロフィール 25歳・女性・東京都・専業主婦・家族の人数:2人
利用期間 利用中
月平均利用額 16,000円
月の食費全体 30,000円
重視した点 価格、利便性
配送日・配送時間 月曜日時間帯が地域ごとに決められている

選べる♪人気商品のお試しセット

内容

3つのセットから選べる 人気商品をお試し価格で

お試しセット 価格 冷凍品 8品3,040円相当 → 1,777円(税込・送料無料)
冷蔵品 8品1,290円相当 →  555円(税込・送料無料)
離乳食 4品 910円相当 →  500円(税込・送料無料)
>> 詳細
お試しセット申込 http://efriends.coopdeli.jp/

会社情報

食材宅配会社名 コープデリ
対応地域 関東*神奈川・山梨除く+長野+新潟 >>詳細は公式サイト
*一部除く
配達日時 日にち・時間指定可
宅配手数料

180円
お子様が1歳まで宅配手数料無料
小学校入学前まで3,000円以上購入で宅配手数料無料

入会費 出資金:500円~1,000円。退会時に全額返金。
その他費用 無料
支払方法 クレジットカード・口座振替
クレジットカードは指定日お届けコープのみ可能