- 質・鮮度 5.0
- 安全性 5.0
- 価格 4.0
- 利便性 4.5
- 質 5.0
- 安全 5.0
- 価格 4.0
- 利便性 4.5
安全で、おいしい食材に大満足!
もにゃエル(43歳)・2人・15,000円/月
投稿:2020年7月 利用中
総合評価
コープデリは毎週変わらず、安全でおいしい食品を届けてくれます。値段はスーパーより少し高めですが、値段以上の味と安全が保証されています。注文はスマホから簡単にでき、通勤電車の中で夕飯の買い物がすませられます。
仕事が忙しい方、子育てに追われている方、買い物が難しい高齢者の方、あらゆる世代の方におすすめです。
一つ不便に感じたことは、以前住んでいたオートロック式の住宅では、不在時のデリバリーの利用が難しかったことです。しかし、コープデリは、毎週正確な時間に届くので、時間の調整がつく方なら問題なく利用できると思います。
Q. コープデリを選んだ決め手は?
コープデリを始めたきっかけは、実家の母が利用していたことです。品質の良さや注文のしやすさ、また、配達員の方のマナーの良さなどについて、よく聞かされていたので、私も利用を始めました。
特に品質(味)については、実家にいた頃、毎度の食事でおいしく頂いていたので、利用開始に迷いはありませんでした。
Q. 他の食材宅配も検討しましたか?
実家にいた頃に慣れ親しんだ味や商品を注文することが1番の利用目的だったので、他の食材宅配と比較することはありませんでした。
Q. コープデリはどんな人におすすめ?
まず、忙しくて買い物の時間をとれない方におすすめです。注文はスマホのアプリから簡単にできるので、通勤電車の中で、まるでスーパーで商品を選ぶように買い物を済ませることができます。
また、食の安全性にこだわる方にもおすすめです。たとえば、東日本大震災以降、気になるのが食材に含まれる放射性物質ですが、コープデリでは自主検査が行われていて、その結果はホームページで知ることができるので安心です。
最後に、たまにはお取り寄せレベルの味を楽しみたいという方にもおすすめです。パンや米、卵や牛乳など、日常的に使用する食品とは別に、ちょっと高級な商品を揃えたカタログからも注文できます。
Q. よく注文する、特におすすめの商品は?
食材を味わう食パン
188円(税込203.04円)・6枚
シンプルな味わいで、小麦粉の素朴な味がそのままします。最近よく売られているバターの味が濃いトーストに飽き購入しましたが、大正解でした。
マーガリン・ショートニングなど、人体によくない食材が使用されていないこともお気に入りの理由の一つです。

コープ牛乳
180円(税込194.4円)・1000ml
私は牛乳嫌いですが、この牛乳だけは、何も加えずに飲むことができます。スーパーで売られている市販品にありがちな、甘さや脂肪の風味がなく、すっきりした味わいです。
余計な味がしないので、シリアルにかけても、シリアルの味が変わることなく美味しくいただけますし、コーヒー牛乳にしても、コーヒーの味がストレートに出ます。毎週注文しています。

キッチン油拭きティシュ
314円(税込345.4円)・80枚
選べる♪人気商品のお試しセット
内容 | ![]() 3つのセットから選べる 人気商品をお試し価格で |
---|---|
お試しセット 価格 | 冷凍品 8品 冷蔵品 8品 離乳食 4品 >> 詳細 |
お試しセット申込 | http://efriends.coopdeli.jp/ |
食材の質・鮮度
何を注文しても一定の品質を保っていて美味しいのですが、私が特に鮮度がよく、美味しいと感じるのは肉類です。
毎週、何かしらの肉類を注文していますが、冷蔵でも冷凍でも、肉の臭みを感じたことは一度もありません。お気に入りの冷凍の鶏もも肉は、かちこちに小さく固まって宅配されますが、解凍すると、きれいなピンク色がよみがえります。
その他には、玉ねぎを箱で注文したとき、スーパーの商品では感じることのなかった、土と玉ねぎの甘い匂いが混ざった良い香りがしました。畑でとれた玉ねぎを、そのままいただいているようでうれしかったです。
食材の安全性
コープは、商品設計から配達までの品質管理を徹底させることをポリシーにしています。
商品が掲載されているカタログには、製造者の詳細や写真が紹介されていて、安心できますし、また、「この方が作っているんだ」と親近感も湧いてきます。
肉類に関して、海外産のものもありますが、コープデリが生産から加工まで一貫管理しているので安心できると思います。
価格
全体的にスーパーの商品より若干高めのお値段です。
しかし、巷の野菜の値段が上がっても、コープデリの値段は変わらずなので、長期的に安定して注文することができます。そして、何よりも値段以上の味が保証されているので、良い買い物と言えると思います。
利便性・サービス
毎週同じ時間に届くので、前後の予定に影響することなく感謝しています。また、配達員の方は大変マナーがよく親切で、毎回気持ちよく商品を受け取っています。これは、母の話になりますが、母が美容院に行っても誰も気がつかなかったのに、コープデリの配達員の方だけは気がついてくれ、褒めてくださったそうです。細やかな配慮ができるよう、スタッフさんの教育が行き届いているのだと思います。
また、注文はスマホのアプリからも、LINEからもできるので便利です。通勤電車の中でも食材の買い物ができ、重宝しています。
それから、米やトイレットペーパーなど重い物やかさばる物、また、卵のように持ち運びに手間がかかる物は、コープデリを利用すると便利です。私はこのように、スーパーから自宅に持ち帰るのが大変な物は全てコープデリで注文していますが、スーパーでの買い物のストレスが激減しました。
評価が5点満点ではない理由は、以前住んでいたオートロック式のマンションでは、利用が難しかったことです。オートロック式の場合、不在時にはどのように受け取ればいいのか分からず、利用を諦めたことがありました。
Q. 不在時の取り扱いは?
不在時は、玄関の前に商品を置いてくれます。夏場や、生ものがある場合は保冷材を一緒に入れてくれ、冷凍物にはドライアイスをつけてくれるので安心です。これまで、夏場でも食品が痛んでしまったことはありません。
食材宅配 全般 Q&A
Q. 食材宅配の選び方は?
まずはコスト、それから配達頻度を比較して選ぶといいと思います。やはり、自身の生活スタイルに合っていなければ、どんなに良い商品が揃っていたとしても、利用しにくく、長期的な利用は難しくなるからです。
次に、自身が何にこだわるかを考え、それを実現している食材宅配を選ぶといいと思います。たとえば、食の安全性にこだわる、国産ブランドにこだわる、添加物不使用にこだわるなど、自身のこだわりに合致する商品が毎週届けば、気持ちも充実するでしょう。
Q. スーパーとの使い分けなど食材宅配を無駄なく活用するためのコツは?
まず、宅配にかける費用とスーパー購入にかける費用をきっちり分けます。決められた金額の範囲で買い物をすると決めれば、迷いや無駄な買い物がなくなります。
次に、購入する商品の種類も、宅配とスーパーで分けます。たとえば、私の場合は、牛乳、卵、パン、肉、米、トイレットペーパーなど使用頻度の高い物や重い物は宅配、酒類や果物、お菓子など、なくても構わない物はスーパーでの購入に決めています。
そうすることにより、宅配とスーパー、両方での買い物時間の短縮が可能で、不必要な物を購入することもなくなります。
投稿者情報
プロフィール | 43歳・女性・埼玉県・アルバイト・パート・家族の人数:2人 |
---|---|
利用期間 | 利用中 |
月平均利用額 | 15,000円 |
月の食費全体 | 50,000円 |
重視した点 | 食材の質・鮮度、安全性 |
必ず購入するもの | 野菜・果物、加工食品・冷凍食品、肉、卵、乳製品、パン |
配送日・配送時間 | 水曜日地域で決められていて、だいたい夕方4時ごろ |
選べる♪人気商品のお試しセット
内容 | ![]() 3つのセットから選べる 人気商品をお試し価格で |
---|---|
お試しセット 価格 | 冷凍品 8品 冷蔵品 8品 離乳食 4品 >> 詳細 |
お試しセット申込 | http://efriends.coopdeli.jp/ |
会社情報
食材宅配会社名 | コープデリ |
---|---|
対応地域 | 関東*神奈川・山梨除く+長野+新潟 >>詳細は公式サイト *一部除く |
配達日時 | 日にち・時間指定可 |
宅配手数料 | 180円 |
入会費 | 出資金:500円~1,000円。退会時に全額返金。 |
その他費用 | 無料 |
支払方法 | クレジットカード・口座振替 クレジットカードは指定日お届けコープのみ可能 |