141~160件 全348件中
ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
128円・400g
スーパーより安い!です。
週替わりでプレーンヨーグルトがこの程度の金額で出ますので、重いものですし、大抵購入しています。(ashitaka・36歳)
国産豚挽肉パラパラミンチ
398円・400g
冷凍された挽肉です。使いたい分だけ出すことができ、残りは再度冷凍しておけるので便利です。(くまみちゃん・40歳)
きらきらステップ国産米をふっくら炊いた白がゆ
298・260g
離乳食初期から使えるおかゆがキューブ状になっており、使いやすいサイズです。
初期は1~2個。現在11カ月の娘は4個食べます。
いっしょに写っている野菜キューブを混ぜてもよく食べます。(ひなっぺ・41歳)
産直豚小間切
498・500g
ちょっとした時に便利です。
豚汁や野菜炒め、お肉が主役やない時に大活躍します!
また、お弁当にも。
お肉がくっついていないので、お好みの量を取り出すことができます。
わざわざ少量をラップして冷凍する必要がありません。(ひなっぺ・41歳)
北海道の野菜ミックスたまねぎ入り
258円・250g
国産素材の長期熟成生みそ
税込397円・750g
加熱処理していない生みそで、長期熟成、国産素材なのにお手頃価格でお気に入りです。味噌は色々試していますがクセの無い味で使いやすくオススメです。(chiakisan・29歳)
さば香味西京漬
428円・330g(3枚)
西京漬けの味噌の風味の中にレモンペッパーオイルが効いていて、子供も大好きで悶絶するおいしさです。載っていると必ず注文します。(はな・46歳)
牛乳70%アイスバー
198円・10本入り
1本が小さめですが、牛乳の配合率が高く安心して子供にも食べさせられます。(はな・46歳)
キャベツ
168円(時価)・1個
いつも大きく立派なキャベツが届きます。
これを見慣れるとスーパーのキャベツがとても小さく見えてしまいます。春キャベツは特に甘くおいしいです。(はな・46歳)
コンビネーションサラダ
128円・140g
ミニトマト
330円・250g
国産野菜で作ったなめらかキューブ ほうれん草と小松菜&おいも
298円・120g(6個×2種入)
ほうれん草とおいものペーストがカレールーのようにペキペキと小分けにできます。月齢に合わせて使う量を調節できるのでリピートしています。
そのままでも、パンに練りこんでもいいので楽ちんです。(さくらもん・22歳)
パイシート(発酵バター入り)
398円・1枚75g×4枚
バター感が他のものとは違います。このパイシートだとさっくりとしていて食べやすいです。
解凍もすぐにできるので子供と一緒のお菓子作りに重宝しています。(さくらもん・22歳)
国菊あまざけ
690円・900ml
他社では甘酒を扱っているところが少ないですが、こちらの食材宅配ではいくつかの甘酒を販売しています。
なかでもこの甘酒は、麹から作られ、さらっとしたのど越しの良い甘さが特徴です。子供も安心して飲めるのでおすすめです。(さくらもん・22歳)
国産豚挽肉 パラパラミンチ
480円・300g
挽肉がかたまりではなくパラパラになって冷凍されているところ。そのまま料理に入れられるので、とても便利です。チャック付き袋で納品されるので、使い終わったらそのまま保存できるところも気に入っています。(sky335・32歳)
トマト
398円・4個から6個
毎週注文していますが、鮮度が悪いことは一度もありません。少し硬めで届くこともありますが、常温で数日で赤みも柔らかさも増し、美味しくいただけます。(あか・38歳)
えびフライ
398円程度・200g
サイズが小さめで、揚げるとサクサク。衣がほんのり味付きで、子供の大好物です。お弁当に入れることも多いです。(あか・38歳)
宮崎のカットほうれん草
398円程度・300g
ほうれん草は、栄養満点の野菜ですが、茹でたり冷まして切ったりが手間のかかる作業です。この冷凍ほうれん草は、沢山入っていることもあり、気軽に炒めたり、茹でたり、彩りも綺麗で、重宝しています。(あか・38歳)
おさかなだけのパラパラミンチ、産直げん気鶏ムネ挽肉パラパラミンチ、国産豚挽肉パラパラミンチ
348円、350円、520円・200g、400g、400g
(産直げん気鶏ムネ挽肉パラパラミンチは割引価格)
この3品はほとんどいつも冷凍庫に常備しています。
冷凍肉なので賞味期限にも余裕がありますし、チャーハン、カレー、シチュー、スープ、親子丼などとにかく何にでも使えます。
固くなったり風味が落ちるので解凍してお使いくださいとのことですが、気にしなければそのままお鍋やフライパンに好きな分だけパラパラと加えて使えてとても便利です。
もちろん解凍してハンバーグや餃子、肉まんなどを作ってもおいしいです。(ぽてママ・27歳)
国産 鉄・カルシウム・食物繊維強化とうふ
648円・1kg
豆腐はタンパク源として離乳食によく使う食材ですが、一度に食べさせる量が少ないのでパック入りの豆腐だと余らせがちになってしまいます。
その点この商品は使う分だけ取り出して電子レンジで加熱して使えるので無駄に消費するということがなくなりました。
他にコープオリジナルの冷凍豆腐もあるのですがそちらはなぜか電子レンジで加熱すると破裂して飛び散るので、我が家ではマメックス社のこちらを買っています。
離乳食以外にも、お鍋やフライパンにそのまま入れるだけで簡単にお味噌汁や麻婆豆腐が作れて本当に便利です。(ぽてママ・27歳)